今日がのこの初七日だそうです。


だそうですって…


霊園から貰った49日までの日程表にそう書いてありました。


先週の今日は、まだのこはいたんだよなぁ…


先週、月曜日、火曜日と病院に行きました。


日曜日あたりから、

明らかに弱っているのがわかりました。


もう長くはないな…

なんて、思って。


火曜日、病院から帰ってきてもずっと寝たきり。

手を触っても冷たい。


歯茎や舌の色も悪い。

貧血?先生はまだ危機的状態ではないとおっしゃっていましたが。。。


貧血かチアノーゼ?


白っぽい紫色寄りの舌をしてました。

胸を触ると心臓の鼓動が微弱?!


のこは心臓が肥大してるので、

手を当てると割と

ドクドク近いところで鼓動がしてたんです。


なのに、どうも鼓動が小さいぞ…


心臓がかなり弱ってるんだと思いました。

素人でもわかるくらい。


娘と息子にLINEすると、みんな集まってきました。


みんなでのこを撫でてやり

いろんな思い出話。

出てくるわ、出てくるわ!

数々の武勇伝!



のこは聞いていたかな?




私は、前の日と、この日は、お布団持ってきて

のこの隣で寝ました。

一人で寝かせるのは心配やったし、

寂しいだろうと思って。



一緒に寝てると、静かで

スヤスヤ寝てるようでした。



まだ大丈夫かな?


連日の睡眠不足で、私も少し寝たようです。


ビクッ!!ガサガサ!!



え?


え?



なに?




トイレに立とうとしてるのか?

寝返りをうとうとしてるのか?



時間を見たら12時過ぎたところ。



胸を触ったら、まだ息してる。


まだ大丈夫やね。


ホッとして、

「お母さんと手手繋いでねんねしようねー」


「ヨシヨシ、ねんね!」


のこは背中をピッタリと私の身体に

くっつけてきたので、

ずっとヨシヨシしてやってました。


時々、脚を動かせながら寝てるのを見てたら、

目が合いました。


「ねんねしなさい」





それから。。。




私は、いつのまにか寝てたようです。



ハッと気が付き、え?


のこは??



と触ると、動きません。




冷たく硬くなっていたんです。




3時過ぎでした…




なんということ!!



なんで寝たん??



馬鹿じゃない?!あり得へんやろ!!



大馬鹿もんや私!!!



結局、のこが息を引き取る瞬間は

看取ってやることができなかったんです。



横に寝てたにもかかわらずやよ!!



なんてこと…



気持ちの整理がなかなかつかないのは

このことがあるから。





ごめんよ!!!




本当に悪いお母さんやわ!!



前の晩に

具合が悪そうだったので、

トイレに立てないかもしれないからと、

オムツをしてやっていました。



もう外そうねと、外してやると

オシッコと便が出てて…


苦しかったんだろうか…



お尻が汚れてたから、

冷たくなってしまったのこを抱っこして

泣きながらお風呂の温かいお湯で

綺麗に洗ってやりました。



ドライヤーでしっかり乾かして、

リビングに連れて行き、

念入りにブラッシング。


いつも洗った時にしてあげるように、

耳の毛を整え、足回りの毛や

足裏バリカンもちゃんとしてやりました。



足裏バリカン嫌がるのに

もう動かへんやん。。。



嫌がってくれへん…




なので、とても綺麗にできました。

きっと、今までで一番の出来栄え!




動かなくなったのこを見ながら、

ずっと自分を責め続ける。



寝てしまった大馬鹿もの!



悔やまれて悔やまれて、

もう、どうしようもない。







今までの2匹は、私に見守られながら

息を引き取りました。




なのに、のこは。。。


最期を見てやることもできず。。。


一人で旅立ってしまった。



そのことがあるので、

余計に気持ちの整理がつきません。


ただ。。。


唯一の救いは、最後に

私にピッタリくっついていたこと。





のこは、

最期まで、おりこうさん。

可愛かったよ!


本当に…ずっと大好きだよ!





私のワンコとの生活も

今いる2匹で終わりにしようと思います。


年齢的にそうなると思うから。


自分自身が、終わりに向かって行ってるので、

メンタル持ちそうにない。


ジョジョ、あらた


まだまだ、母さん泣かさないでね。




息子の家のキミちゃんも(柴犬)