14日にブログや、かかりつけの病院の

看護師さんや先生にも



お誕生日おめでとう🎂🎊




と言ってもらいましたが。。。





その夜から嘔吐笑い泣き




いつものように強制給餌で、これをあげた後




嘔吐しました…




最近、めちゃくちゃ調子良かったのにね。




先生が波がありますよ

おっしゃってたけど。。。




やっぱり。




14日には、本当に元気で、

悪くなる前のような気になってしまうほど。


病院に点滴で出かける前にはワンワン言って、

私も連れて行ってよーー!

って言うほど。




(後ろの梅酒の瓶は見んかったことにしといてね)




こんなことまでしてみたり…

(あんた、そりゃ無理やでジョジョのんやし)






やはり、ボロボロの心臓や腎臓は

なかなか楽にしてくれませんでした笑い泣き笑い泣き





昨日の朝、慌てて吐き気止めと

下痢止めのお薬を貰いに行き、

飲ませたんやけど…




昨日の夜も嘔吐。




夫が寝る前には下痢。

健気にトイレまで行ってしたみたいです。




私が朝起きると、玄関前で下痢。



外でしたかったのかな?




前はオムツしてたんです。


でもね、夜なんかは、私たちが寝た後に

下痢をしてしまうと

ずっとそのままオムツをつけてしまうことになるので取ったんです。




下痢便が尿道から入ってしまうと、

尿路感染を起こしてしまうので…




前になったことがあるから怖いんやわ。

それになると、また腎臓にダメージが。。。




床は拭けば良いやん!!

下痢便くらいなんやねんウインク

病気やねんからしゃーないよ。

拭き掃除くらいしまっせ!!





リビングの大半は脚のことを考えて

タイルカーペットなので、

汚くなったところだけ洗えば良い。

毛足短いからすぐ乾くしね!



のこのお尻がウンチまみれになるほうが、

後々よっぽど大変。



シャワーでシャンプーしてドヤイヤーで乾かして。

のこもしんどいのに、体に負担がかかりますやん。



お犬様第一やねんよ!!

可愛い我が子やもんね。




今日も点滴に行ってきました。

具合は悪いんやけど、

ここんところ溜まりかけてた腹水が

ほぼ無くなってました!!





これは嬉しい音譜音譜






点滴では補水と、飲み薬とは別の

吐き気止めのお薬を入れていただきました。




2時間くらいには食べても大丈夫だと思います

と先生がおっしゃったので、

シリンジで20ミリくらいの強制給餌。




一度にたくさんあげると、

ムカついたらあかんので

時間を空けて小分けで食べさせてます。



いつもより水分多めのあっさり目に調整。

あまり濃いと胃に負担がかかったらいけないのでね。


いろいろ気を使いますわぁ。。。




夫のあわやコロナか?!

の時よりも(当たり前やんね)




チューブダイエット、本当に便利です。

肝臓病対応のもあるみたい。



ちょっとお高いけど…



少しでカロリーしっかり摂れる。


のこみたいに、たくさん食べられない子には

ピッタリですねん!!



これを探した自分を褒めてますニヒヒ




のこの介護の合間にパンを焼いてます。




良い香りがしてきましたよ〜!




のこちゃん、美味しい匂いがしてきたでしょ?

起きたら、また少し食べようか照れ


味気ないドロドロなんやけど。

元気になろうね!!