のこが心臓のお薬を飲み始めたのが2017年くらいだったかな…
チワワのタルトが肝臓癌で亡くなったのが
2017年7月。
亡くなる少し前のタルトです♪
見送ってホッとした頃に
また病院通いが始ったんやわ…
身体が弱いことで有名なキャバリア。
心臓病が多い犬種とされていましたので、
10歳まで元気でいてくれたことがありがたかったです。
投薬による治療が始まって、
少しした2019年の7月。
様子がおかしくなり病院に行くと
腹水が溜まってるということでした。
それからお薬が一気に増え、
頻繁に通院。
その甲斐あって、持ち直して見た目は元気になりました。
あー、一安心や…
なんて、ホッとしたら。。。
翌年の夏前に食べなくなり、
しんどそうで検査したら、
腎臓の数値が悪くなってた!
尿路感染により腎臓が悪化。
その治療で当分頻繁に通院通い。
持ち直して、落ち着いたかな…
と思いきや、今年の4月にまたまた腎臓悪化。
お薬飲んで
しばらく小康状態でしたが。。。
段々食べなくなり。。。
点滴に通い始め…
最近の強制給餌となったわけですわ。
昨日、点滴に行った時
高栄養の缶詰を買って帰りました。
ロイヤルカナンの退院サポートです。
腎臓病は、低タンパク、低リン、低ナトリウムがベスト。
本当は腎臓病療法食が欲しかったんやけれど、
腎臓サポート缶詰は、コロナで品薄になり、
ケース単位でのお取り寄せ販売になると言われて。。。
ケース単位て
12個もありますやん…![]()
いつ食べなくなるかわからないのに、
そんないらんわね。
前に食べなくなった時に、
試したら食べから嬉しくなって、
ケース単位で買ったんですけどやね。。。
すぐに食べなくなってしまって、
メルカリで売ったと言う苦い経験アリ。
二度と嫌やし。
サイトで見てもどこもケース単位。
そもそも、なんで品薄でケース単位での販売なん?
意味わからんわ。
一個から送料無料の
つよ〜い味方のヨドバシさんも単品は売り切れ。
更なるネット検索の末見つけたのがこれ。
レビュー見たら病院でも使われてるとかで、
良さげ![]()
お湯で溶いて使うタイプ。
腎臓病に配慮してて、なおかつ高栄養。
言うことないがな!
早速注文したので到着するまで
ロイヤルカナンの退院サポートの高栄養缶詰で頑張ってもらいましょう!
のこも頑張ってるから、私も頑張らなね…
とは言え、3年前から一喜一憂な毎日に
いささか疲れが出てきた今日この頃。
いやいや、頑張らなあかん!!
と、毎日奮い立たせております![]()
皆様、応援よろしくです!!
元気玉送ってくださいましね![]()


