みょうがって、

年取ってから食べれるようになったんですよ。


若い頃はあの独特の香りと味が苦手で、

お素麺に入れるとか、あり得なかったキョロキョロ



夏にお漬物の「だし」を作るようになってから、

みょうがの良さに気がついたというか。。。



そしたら、ある日突然甘酢漬けが食べたくなりましてね♪



みょうがって

年平均価格158円くらいですかね?!


旬の頃は安かったりするんやけど

平均したらそのくらいかと。。。




たった3個しか入ってないのにね。


甘酢に漬けるには3個じゃね…



と思い、苗を買って3年前から自宅栽培!




7月くらいからけっこう収穫しましたよ。

ご近所さんにも喜ばれました口笛




8月の長雨超えたあたりから、

苗がこんな感じになって…





枯れてきた感じですやん?



もう、今年は終わりかと思いましたよ。



それがね、去年9月に入ってからも収穫できたんですよね。


それ思い出して、畑の中を覗いてみると目目



まあ、生えてるわ生えてるわ👏👏👏👏




夏より立派なみょうが達音譜音譜





どやっ!!




売ってるのんみたいでしょ??





ぷんぷくりんラブラブラブラブ









この日はこれだけ採れましたー!!


23個ありましたわウシシ



半分ご近所の茗荷好きな若い主婦に

お裾分け。



めーっちゃ喜んではった爆笑



炒め物に入れたり、お味噌汁に入れたりするくらい好きなんだそうです!





喜んでくれはるので、

こっちもハッピーな気分になりますやんラブ




昨日もたくさん採れたので、

甘酢に漬けました。




お腹空いたらつまんだりしてます!!






こういうのも



しあわせやねウインク