うちは玄関、キッチン、お風呂

トイレが全て別の完全二世帯住宅です。

義母があまりにもややこしいので

同居か、別居かでごたつきましてね。


建て直して、完全二世帯住宅にしたんですわ。



二階三階は、私達が住んでます。


去年の初め、

義母がグループホームに入所したので

そこに息子夫婦が引っ越してくることに!



息子夫婦は、ワンフロワーがいいと言うので、

一階の姑の住居スペースをリフォーム。

(広いと掃除が面倒なんだって)



光熱費がどうなるか!



ここ、とても心配でしてんわ。


でも、あまり変わりませんね。



いつも拝見させて頂いてるブログで

ガス代に触れられたものがありまして…


ちょっと驚きましたびっくり


夏なのに、ガス代が1マン越え!


浴室乾燥ついてるんだそうで、

それかな?ということでした。




ガスの浴室乾燥

早く乾いて良さそうで付けたかったわぁ〜!




でも、うちみたいな二世帯住宅の

二階部分のお風呂には設置が難しい…


なのでポシャってしまったんです汗




息子夫婦とはお風呂が別


お嫁ちゃんは夏でもお風呂に浸かりたい派で

夏でもお湯を張ります。





うちは、シャワーでパシャパシャ!

私はめっちゃカラスの行水てへぺろ


ちゃんと洗ってるんかいー疑惑もあり!


速さが自慢です(どんなんや)




下の階をリフォームした時に、

電気のメーターは二つに分配したんやけど、

ガスと水道は大きな工事になり、

費用も莫大かかるのでやめました。


なので、請求書が来たら

2軒で割り勘!



ガス代です





割り勘良かったですわぁ〜!


基本料金も半分やもんウシシウシシ



水道料金は、2ヶ月に一度ですね。


6月2日から、8月3日までで



18480円



高いですねぇ…


ま、これも2軒で割り勘やし!


ま、家庭菜園の水まきしてるし

しゃーないなぁ滝汗





次は8月の長雨で

水を撒かなかった期間が長いはず。

少しは少ないやろな🤏(期待!)





で、電気代は

メーターを分配したので

スッキリうちの分だけ!




eo電気なんですが…



1ヶ月遅れでの請求なんです。

まだこれしか来てなくて…



遅いんですよぉ〜あせる


いつもモヤモヤします!




テストの結果待ちのような 笑



暑いですからね〜

1マン越えはしゃーないね!



病気持ちのワンコもいてはるし。

病院代より安いもんやビックリマーク





洗濯物は普段はベランダでほしてますが、

雨の日にはお風呂で干して

除湿器とプラズマクラスター発生器つけて乾かしてます。




うちのはもんう10年くらい前のやつやから、

形も性能も違うと思いますが。。。




プラズマクラスター発生器付けると

室内干し臭がしない気がします。







こんなやつで干してますニコニコ



こまめに洗濯物を移動させて(くるくる回して)

乾かすと、

2時ごろには乾くかな。





2日に一度の洗濯で、

8キロの洗濯機。





シャープのもので、洗濯槽に穴が空いてないやつ。

8キロMAXの洗濯でも45リッターのお水。





穴が空いてない分、正味洗濯槽の中のお水だけで

いいわけですからね。


洗剤もお水も少なくて節約です!





穴が空いてないので、

洗濯槽の裏のカビ取りも不要です。

(正確にはできない)


カビ取りしなくても、穴が空いてないんだから

カビと一緒に洗濯するわけじゃないし。





目の付け所がシャープです!!




との、キャッチコピーで

自社製品自慢のシャープさん!





シャープさんとのお付き合いも

今ので三台目になるかなぁ〜。



私的には優勝です🏆







除湿器が古いので、

新しいのが欲しいなぁ〜!


もし壊れたら、

これ狙ってますグラサン






次狙うものがあるもんって、

意外と壊れへんのよねニヒヒ