若い頃は、何時間でも寝られました。

10〜20代の頃なんて、日曜日起きたらお昼前とか。


寝過ぎて頭痛いとかキョロキョロ




よー寝てましたわ。

寝る子は育つというけれどやね…



育ちませんでしたわ


頭も


身体も(150センチ)





誰が言うたんニヤリ


育ったのは横だけやないかいぃー!





昨日は、暑い中行きたくもないのに

夫の用事で出かけ、

夕方からは私のかかりつけの病院に

お薬をもらいに行き。



10000歩軽く超えて

心地よい疲労感。





メニエルで難聴なので

十分な水分

上質な睡眠

日が暮れたらなるくらいの勢いで寝なさい

これが症状を良くする何よりの薬

と耳鼻科の先生に言われてるんやけど…



そんな、早う寝られへんわね。



いつもは12時ごろ寝て、

6時ごろに起きるんやけれど

昨日は疲れたので、

早く寝たんやわ。

10時ごろね口笛






たまには睡眠時間を

たっぷり取ろうと思ってね照れ



なのにやね。。。




5時前に目が覚める💦




しっかり6時まで寝りゃ良いのに。



自分の中で、睡眠時間が決まってるんかな?



1時まで起きてても、

せいぜい7時までしか寝れない。



あかんわ〜!



年寄り、

朝早いわぁ滝汗滝汗



娘婿は40過ぎてるので、

長い間寝られなくなったらしい。



どうやら、

境は40歳位みたいやわ。



寝られへんわぁ…



せっかく早く寝たんやから、

いつもの時間に目が覚めないとあかんやん。



寝た分早く起きてどーするんよ。。。



睡眠時間いつもと

あんまり変わらへんやないの。




これも老化やねえーん