夏のメニューのラタトゥイユ、
何故かしらズッキーニが安いと
作りたくなります。
いつもは150円以上してるものが、
98円になってたりしたら特に!
今回、パプリカも98円だったので嬉しくて
夏の間、安いの見つけると何度も作ります。
撮り忘れたけど、
これにトマトのカット水煮缶🥫
本当の作り方は違うかもだけど、
私はこの材料で
ラタトゥイユもどき?!
ザクザク大き目に切った夏野菜たち
をオリーブオイルとニンニクで炒めて、
トマト缶入れて煮込みます。
ベイリーフもお忘れなく。
お味は、塩胡椒とコンソメ。
トマトの酸っぱいのが苦手な方は、
小さじ①弱くらいお砂糖入れると
まろやかになります。
本当は、生のトマトで作るんだろうけど、
日本のトマトは味が薄いので。。。
もちろん、生のトマトがある時は入れますが、
トマト缶は絶対使います。
料理研究家のレシピの写真見ると
ほぼ汁気がないみたいなんだけど、
私は野菜の旨味が入り込んだスープが美味しいし、
汁物を別に作るのも面倒なので
煮汁多めで汁物兼ねてます
なので、野菜ジュースなども少したりもします。
昨日は、ワンコのために
鶏ガラでスープを取っていたので、
それも使いました。
本当は、温かいものを食べるんだろうけど、
私は冷やして食べます。
ベーコンの油が気になる方もいるかも?!
私は、全然気にならない
スープの中にも油浮きはほぼありません。
これね、ほんっと美味しいんです!
夏の暑い時なんかは特に
早めの時間に作って、冷蔵庫で冷た〜く
冷やしておきます!
仕事してた頃は、
休みの日に作り置きしてましたよ。
食べる前にスープ皿に
飾りに生バジルの葉を散らすとオシャレ
で香りもいい!
トマトで煮込むと、緑の色が綺麗にならないので
生のバジルが入ると引き立ちますね
(乾燥バジルがあったので、入れてます)
このお料理は、
バケットにも合いますし
細めのパスタに絡ませて冷静パスタとしても
美味しいです。
もちろん、ご飯でも🍚
これと同じ量を息子夫婦にお裾分け
お嫁ちゃんは好き嫌いない人で、
変なこだわりもなく
なんでも美味しいと食べてくれます。
(言いにくいのかもだけど…)
野菜も大好きです。
本当にできた人
ありがたい事です
実は、せっかく早くから作ってたのに、
夫が日帰り出張先でご馳走になるって
連絡があり、流れてしまった💧
ま、良いんです!
2日目の方が美味しい!!
まんま残してあるので、今日食べます
今日はご飯作らなくて済む
ラッキー