小学生の通学の列に飲酒運転のトラックが突っ込むという、あってはならない悲惨な事故が起きましたね


亡くなられたお子様のご親族様に、心からのお悔やみを申し上げます


怪我をされたお子様の回復もお祈りします





一体何度悲惨な事故を起こせば、

我が身として受け取ることができるんでしょうか。。。

自分は大丈夫と思って飲むのか?


私は、お酒が飲めないので、

酒飲みの心理は全くわかりません!




なぜ家まで我慢できない?





大なり小なり、家まで我慢できない人は

ちょこちょこ見かけますよね



うちは住宅街にあり、

道は広いのですが、あまり人通りがなく

静かな道です


その道を、チューハイやビール片手に

歩いてるリーマンオヤジ




駅から家に着くまでの一杯なんでしょうが…

お行儀はともかく。。。


なぜ我慢できない?



家に着いて、座って飲めば良いじゃん!





空になった缶を

その辺に捨て帰ったりされると迷惑!


ってか、カッコ悪いと思わないんだろうか??



コロナ前だけど、

大阪に遊びに行ってて、6時過ぎの電車に乗るべく

ホームで待っている前の人

チューハイ片手におかきボリボリ




ちょっと待って!

電車来るよ?

退勤時間だから混んでるのに、持って乗るの??




嫌ですねぇ。。。




お盆やGWなどの新幹線

席が満員だと、指定席にも立ってる人がいる


鬱陶しいけどそこは我慢できます



でも。。。。



横に立って。。。


ビール飲むんじゃねぇ!!



ビールの匂い、

飲まない人にとってはとても臭いプンプン


匂いだけならまだしも、

新幹線って横揺れが多い!


立ってたらバランス失うこと結構あるので、

トイレ行く時は慎重に歩きますよね


なので、横に立たれてビール飲まれたら

こぼされる可能性大!!



やーめーてー!!!!!



立ってて足元悪いのに、

何で飲まなきゃならない?

乾き物片手に…


両方臭い!!



でも、やめて下さいとは言えません…



長旅ですので、飲まず食わずというわけにはいきませんが。。。

せめて、人に迷惑にならない程度の配慮はしていただきたい



お酒って、そんなに飲まずにいられないものなんでしょうか?!





少しの間も我慢できないものなんでしょうか?




私の父はかなりの酒豪でしたが、

お昼からは絶対に飲みませんし、

歩きながらや、電車の中で飲むということは絶対にしない人でした




なので、飲み歩いてる人や、わずかな時間を利用して「飲む」というのが余計わからない




嫌なことがあって、ちょっと一杯

あるでしょーよ。。。



でもね、


人に迷惑かけない飲み方に徹して下さい!



できないはずはないと思うんですがねぇ。。。


できないんですかねぇ。。。


飲まない私にはわからない





ま、飲むのは勝手ですが、



飲酒運転は絶対ダメですよ!!