昨日、のこの食べられそうなものを買いに

ホームセンターのペットコーナーに行った時のこと


たくさんの犬の赤ちゃんがいました

やっぱり目がいったキャバリアの子


3ヶ月でした


女の子っぽい子で、おもちゃで一生懸命遊んでる姿が、とても愛らしい!


ペットショップでの生体販売反対なので、

買うつもりなんてありませんが…


横で見ていた親子連れ、仔犬を買うつもりで

見に来ていてたようです


母親  どれにする?あ、この白いダックス、ハイボールドっていうんだって、希少カラーなんだってー!あ、これもいいね!


と、横のキャバリアを指差して…


これ。。。?


一緒に来ていた娘がイラッとしたようです

私にそっと言いました


あんな人に買われるのって可哀想だわ。

「これ」

呼ばわり!!


確かに…命あるもの、「これ」はないと思う…


まるで、おもちゃか何かを選ぶみたいに


ダックスはハイボールドっていうだけで飛び付こうとしてる?


ま、何がきっかけでも構いませんが、

犬を迎える時、各犬種の特性も考慮した方がいいと思うのですが…


そんな人中々いないと思うけどね滝汗


それでも、将来飼育放棄にならないためにも

犬について、勉強し、病気なども覚悟の上に飼ってほしいです


去年の自粛中にペット業界の売り上げが伸び、

相場が上がってきてるって話です

確かに、以前より10万近く上がっている気がします


それに比例して、保護犬も増えてきてるという現実


買ったものの、手がかかる、お金がかかる

躾がうまくいかないなど…


飼育放棄が増えているといいます


保護しても保護してもキリがない


あの親子は結局、どの子を買って帰ったのかはわかりませんが、

どうか、最後まで幸せに飼ってあげて欲しいなと…


長い間、いろんな方の保護活動を見てきて、

私も保護犬を何匹か迎え、

また、ショップで売られてる子の親の悲惨な状況も知ってるので、ペットショップを見るといつもモヤモヤしてしまうんですよねショボーン


見なきゃいいのに…


気になるんですね…


あーモヤモヤ


早く、法の規制ができないかな笑い泣き