義母がグループホームに入って、
明日で丸一年です。
毎月送られてくる請求書や
領収書と共に
ホームでの写真や
暮らしぶりが書かれたものも
入っています。
これを見るたびに楽しそうにしてて、
入れて良かったと夫と話します。
12月はこんな感じ
今のところ、
ざっくりと17万前後かかってます。
義母は専業主婦だったので
義父の年金から何割かの遺族年金と
自分の国民年金しかありませんので、
毎月2〜3万は義母の貯蓄から
足しているかたちです。
グループホームは
お医者さんも往診に来てくださるので
大抵の疾患ならホームで
診てもらえます。
デイサービスに行かなくても
所内でイベントや
ゲームなどもしていただけるので
本人も楽しそうです。
義母は、人と何かをするのが
大好きだったので
積極的にリビング的な部屋に行って
るそうです。
相変わらず、自分の物を
「誰かが持って行った」
と言う妄想は尽きないようですが。。。
ま、そんな事はグループホームでは
日常茶飯事らしく
ヘルパーさんも明るく
笑ってらっしゃいますけどね

家にいた時は
○○(夫の名前)が持って行った
と、夫が犯人でしたが、
ホームだと泥棒ということに
なっているそうです。
そこに夫は住んでない事は
わかってるようですね

同居してた頃から
出した食べ物は、
なんでも美味しいと
食べてくれていたので、
ここでも美味しく食べてるようです。
それに、なんとこのホーム、
食事が美味しいと評判なんだそうですよ。
内臓は元気な義母なので
3月で93ですが、
まだまだ元気で暮らせそうですね。