色んな事があり、55歳からスーパーでパートをしていました。

それまでもずっと働いていたのですが、一旦辞めていました。

去年の契約から、嘱託パートになってました。
60歳で定年だったからです。

まだまだ頑張るつもりでした!
職場も近くて楽しいし、
夫の扶養控除内ではあるものの
定期的な収入があるのが嬉しかったから。

でも…
去年の春先、コロナが感染拡大し
緊急事態宣言が出されてからのスーパーは
異常な忙しさだったんです。

年末商戦どころじゃありませんでした。
その何倍もの忙しさ💦
手当たり次第カートに入れて、
レジを待つ長蛇の列。

2度目の今とは様子が違いました。

商品を出しても出しても端から売れて行くガーン

私が担当してたのは、乳製品、卵、冷凍食品でしたが。。。

あっという間に無くなります…

ステイホームなので冷食活用も増えますからね…
買い物の回数を減らす為、一人当たりの牛乳の購入本数も増えますしね。卵もお昼には完売です!!
こんなことはあり得ませんでした…滝汗

やはり。。。60歳の身体にはかなりこたえました笑い泣き笑い泣き笑い泣き

重い牛乳や卵の陳列がキツかったえーん

元々持病のメニエルの難聴がますますひどくなり、
耳鳴りも半端なく叫び

熱が出てしまいました。

もちろん、コロナを疑われ、
しばらく休みましたが。。。

心底、疲れ果てましたガーン

仕事に追われる感半端なくて
段々メンタルもやられました…

鬱です。

辞めると収入もなくなり、
この歳では再就職なんてもちろんあり得ません。

考えに考えたけれど、
生活が楽しくなければ
何もなりません!

どうせ、当分旅行もできないし、
ヲタ活もできそうにないし←

辞めちゃえ‼️


普段は、楽天的な性格とは程遠い私ですが
思い切って辞めちゃいました照れ

辞めて、しばらくは落ち込んでましたが…

私の精神状態を心配した友人が
お散歩と称して外に連れ出し

週に一度のお歩き会をし始めてから
肩の荷物を下ろす事ができ

胸のモヤモヤがスッと無くなりました爆笑
友人に感謝です♪♪

思い切って辞めて良かった!

節約して暮らせば

なんとかなるさ!ニヒヒ

お金があっても病んで暮らすより、
無くても楽しく暮らせる方を選びました!

お陰で、
今日も幸せですビックリマーク