さて前回の英文解釈問題(8)の解説をしていきましょう!
今まで同様、難関大志望者用に簡略な解説をしていきますね。
なので、もし解説でわからない部分がある場合は、どうぞ、このブログのメッセージやFacebookのメッセージ機能から送って頂ければと思います!
なお、[ ]は名詞のカタマリを、( )は形容詞のカタマリを、< >は副詞のカタマリを表しています。
●解説●
It was a <truly> awful sight[to watch the numberless little wooden houses catching fire <one after another>, and flaming up <like so many match-boxes>].
Itが仮S、wasがV2、a ~ sightがCとなっており、to watch ~ match-boxesが真Sとなっている。
ここで読解のポイントとしては『(強調構文を除いて)前を指さないitを見たら、後ろにto不定詞・that節・wh-・how・ifを探せ!』というものです。
英語を得意にしていくにはこういった『先読み』の要素を増やしていくことが絶対に必要になります。コツコツ増やしていきましょう!
次に、”to watch ~”部分は、watchがV5、the ~ housesがO、catching ~ and flaming ~がCとなっており、”watch O doing ~”で「Oが~しているのを見る」という意味である点にも注意しよう。
つまり、"doing ~"があるからといって、決して前の"the ~ houses"にかけてはいけない点に注意。
このように「知覚動詞」はまず第5文型だと予想して読んでいくようにしていくことが重要。
なお、"one after another"は「次々に」であり、"like so many ~"は「さながら~のように」という熟語である点に注意しておこう。
●全訳●
無数の小さな木造の家が次々と火がついて、さながらマッチ箱のように燃え上がっているのを見ることは、本当に恐ろしい光景だった。
今まで同様、難関大志望者用に簡略な解説をしていきますね。
なので、もし解説でわからない部分がある場合は、どうぞ、このブログのメッセージやFacebookのメッセージ機能から送って頂ければと思います!
なお、[ ]は名詞のカタマリを、( )は形容詞のカタマリを、< >は副詞のカタマリを表しています。
●解説●
It was a <truly> awful sight[to watch the numberless little wooden houses catching fire <one after another>, and flaming up <like so many match-boxes>].
Itが仮S、wasがV2、a ~ sightがCとなっており、to watch ~ match-boxesが真Sとなっている。
ここで読解のポイントとしては『(強調構文を除いて)前を指さないitを見たら、後ろにto不定詞・that節・wh-・how・ifを探せ!』というものです。
英語を得意にしていくにはこういった『先読み』の要素を増やしていくことが絶対に必要になります。コツコツ増やしていきましょう!
次に、”to watch ~”部分は、watchがV5、the ~ housesがO、catching ~ and flaming ~がCとなっており、”watch O doing ~”で「Oが~しているのを見る」という意味である点にも注意しよう。
つまり、"doing ~"があるからといって、決して前の"the ~ houses"にかけてはいけない点に注意。
このように「知覚動詞」はまず第5文型だと予想して読んでいくようにしていくことが重要。
なお、"one after another"は「次々に」であり、"like so many ~"は「さながら~のように」という熟語である点に注意しておこう。
●全訳●
無数の小さな木造の家が次々と火がついて、さながらマッチ箱のように燃え上がっているのを見ることは、本当に恐ろしい光景だった。