ついに新学年の子たちに出会う | 大学受験 英語勉強法 〜灘高&京大卒 塾講師からの指南〜

大学受験 英語勉強法 〜灘高&京大卒 塾講師からの指南〜

中学受験に失敗…その後懸命に努力し高校受験で灘高に合格! 一時燃え尽き症候群で苦しむも再起し京大合格! 今ではその経験を活かし、塾・予備校講師として主に高校生・浪人生に英語を教える日々。そんな講師が具体的な大学受験の英語勉強法を提示する。

ついに春期講習が始まりました。


まだ学校は新学年になっていませんが、これからまた新しい子たちとの格闘の日々が始まります!


春期講習はまだ「お試し」で来ている子たちもいますから、本格的に1学期になったときにも来てもらえるよう、良質な授業を提供していかなければなりません

$『教育』に生きる! 京大卒・非常勤講師が、グローバル化社会を「自力本願」で生き抜く人材を本気で養成するブログ


この春期講習に関しては、僕もよくよく知っている先生からのバトンタッチの生徒や、高3生に関しては僕自身が高2で受け持っていた生徒も含まれています。


なので、これを足がかりにしっかり人数も確保しつつ、確実に合格していってもらえる生徒たちを作っていきたいと思います。


後期試験の発表があったかと思えばもう春期講習ですから何とも早いですね…。


これで僕の連休は8月までないという悲しい現実も始まりました(笑)


まぁそれも仕方ないですね。生徒に合格してもらうため、高2生には伸びてもらうために精進していくのみですね!