センター試験を終えて | 大学受験 英語勉強法 〜灘高&京大卒 塾講師からの指南〜

大学受験 英語勉強法 〜灘高&京大卒 塾講師からの指南〜

中学受験に失敗…その後懸命に努力し高校受験で灘高に合格! 一時燃え尽き症候群で苦しむも再起し京大合格! 今ではその経験を活かし、塾・予備校講師として主に高校生・浪人生に英語を教える日々。そんな講師が具体的な大学受験の英語勉強法を提示する。

センター試験が終わりましたね。短めにセンター試験を終えた今日の話をしていきましょう。


たいてい現役生の場合は今日、月曜日に学校で自己採点を行い、その後大手予備校へとセンターリサーチを送ると思います。


結果が返ってくるまでしばらく時間がかかりますけど、少しでも早く切り替えて下さいね!


さて、個人的にはセンター試験は好きではありません。もちろんセンター試験のために必死に勉強してきた人のことが嫌いだったりはしませんが、このセンター試験というマーク試験で多くの人が夢への第一歩を閉ざされてしまうのは悲しい限りです。


その一方で夢へぐっと近づく人がたくさん生まれていくのも事実なので、その子たちにとっては非常に喜ばしいことだと思います。


その結果、毎年この日は悩ましい思いにかられる日なのです…。


さてそれは置いておいて、もうセンター試験が終わった以上、これからしっかり切り替えて2次試験まで行く必要があります


実際に、センター試験の方が圧倒的に緊張するという子たちも多く、2次試験はセンター試験ほどは緊張しなかったり、安心して臨めたりする子が多いのも事実だと思います。


ぜひ、最後まで自分の納得のいく形で自分の夢へとぶつかっていけるように、これから残りの期間、自分にとって「これ以上は勉強できない!」というところまで自分を徹底的にイジメて鍛えて、最善の状況で戦えるようにしていきましょう!