こんにちは! パステルアートで自分への信頼を取り戻すお手伝いをしています。幸せな自由人 中里 陽子です。数あるblogの中から訪問して下さりありがとうございます。
*********************************************
いつの頃からか、
誕生日には「今年は何に挑戦しようか」と
考えるようになりました。
ハーフマラソンから始まり、
その日ではないにしても、
フルマラソンとか、
一人富士登山とか

この時に
「私やっぱり変わってるかも。。」
と思った気がします。
まだ暗い中、
午前2時に起きて、夜中の高速道路を
富士宮方面に車を走らせ5号目に到着。
富士山は旦那さんと何度か登った経験は
あったけど、
ひとりはやっぱり少し不安もあったり。
その年(2017年)はこの富士山の前に、
一泊二日で出羽三山登ったり、
そして今年の誕生日の挑戦は、
「出し惜しみをしない」です。
今日だけでなく、
"これからも"ですね!
逆に言うと、
ようやくわかってきた、
"出し惜しみをしない"という感覚を
これから試していく、
それに近いかもしれません。
昨日、部屋に飾っていた絵の
額紐が切れました。
その絵は以前お世話になった絵本作家の
先生の絵で、
なんとなく気になったので、
何年もお話してなかったんですが、
電話を掛けてみました。
84歳で現役でいらっしゃって、
家の周りが坂道が多いので、
足腰が鍛えられていい、と
おっしゃってました。
同い年の奥様と
変わらずお元気そうだったので
声を聞けてホッとしたのと、
またみんなで遊びに行かせて下さいと
お伝えしました。
結婚前に知り合って、
イラストを一緒にやってた仲間が
(その子はしっかりやっています)
来年3月に実家のある福岡へ
引っ越すことになり。
お互いの子供が、幼稚園へ入ったくらいから
年賀状ぐらいのやり取りになってたのだけど、
やっぱり引っ越すと知ったら
凄くショックでね。
こっちにきて、
充実した日々過ごせてたのは、
本当にみんなのおかげで。
辻堂にあるおもて珈琲 さん
でイラスト展示やってるんです!
9月26日まで。
みんなのおかげと言ったら
クラフトビールがいいってお願いしたら、
新潟スワンレイクビールを送ってきてくれて。
梨農家でね。
頑張ってる!
彼女のおかげでやりたいことが出来ました!
ひどい妹なのにこんな愛情たっぷりの
花束送ってきてくれた義姉とか
仕事帰りに恐らくわざわざパーキングに
寄って買ってくれ、それを
届けてくれた従業員さんとか
いつもblog読ませて貰っている
本郷綜海さん のスピプロで知り合った方々、
おもしろあそび倶楽部 のおふたり、
パステルのみのり先生、
(今度プチ美術学校やられます✨)
同じくパステルの波留子さん、
レイキヒーリングやって下さっている
100日blogの会を主催しているいでのさん 、
触れる大切さを教えて下さった
デイリータッチケアのちあき先生 、
今PTAで一緒に頑張ってる仲間も、
ママになってからの大事な友達も、
モヤッとな出来事も、
嫌な自分も、
この誕生日にようやく人として
大事なことに気付かせて貰えた気がします。
成功してる?
何かをやり遂げた?
全然そんなとこからは縁遠いところに
いるんですけど、
こんな心持ちになれてることに、
感謝でいっぱいです。
携帯を変えて操作に四苦八苦してる
実家の父母からは、
「誕生日おめでとう🎶✨😆✨🎶