今日も寒いですね~。 | 生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)

生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)

32歳で自分の腎臓癌が見つかり、手術も成功してホッとする間もなく
今度は最愛のダンナさんにスキルス胃癌が!!
2年1ヶ月の闘病を終え、ダンナさんは旅立ちました。
ダンナさんとの想い出と1人娘との生活について書いてます。

投稿写真

今日も寒いですね~。

先々週マイコプラズマ肺炎をやってから、体調がイマイチ良くならず。

そうするとメンタルも落ちてくる・・・。

そんな話をしたら、知り合いの美容師さんから、甘酒豆乳をすすめられました。

麹の甘酒を豆乳で割るだけの簡単な物なのですが、甘酒は飲む点滴と言われるほどの栄養価が高い物だし、豆乳で割るから甘さもサッパリして飲みやすい♪

その方も昨年インフルから1か月、体調不良と気力も回復せず苦しんでいた時、お客さまから教えてもらったそうで。

始めてからみるみる回復して、以前より疲れにくくなり、朝も起きやすくなったのだとか。

サプリメントとか高価な薬だと続けにくいけど、これなら朝晩飲むだけだし。

しばらく続けてみようと思います!

明日からお仕事復帰します。

また週6日勤務の生活が戻りますが、なんとかやっていけますように。

でもね、じつは正規社員の仕事を探し始めていたりします。

やはり自分が大黒柱になる以上、今みたいに保障がない生活はちょっと怖くて・・・。

でも昼間の仕事は始めてからまだ1か月半だから、もし辞めるとなるとあまりに無責任な行動に申し訳なさもあります。

ちょっと悩む・・・。

でも縁がないところなら仕事も決まらないだろうし。

とりあえず行動だけはうつしてみようかと思います!