今日お出掛けしていたら、
以前実家があったご近所さんに
再会しました。
お互いにビックリ!
同じ市内だけど、なかなか海側と山側で離れていて
再会できるきっかけなんてありませんでした。
再会できた方は、以前実家があった場所の
2件先のお宅の方。
私からすれば近所のおばちゃんです。
小さい頃はそこのおうちのお子さんと
よく遊んだので、
よくおぼえています。
おばちゃんも「のどかちゃんに似ている子がいるなとは思ったの」
と言っていました。
再会を喜び、話していくと・・・。
なんとそこのお家のご主人(私からするとおじちゃん)
ガンに罹患していました。
しかもダンナっちと同じ「スキルス胃癌」。
昨年見つかって医師から「余命1年」と言われたそうです。
摘出手術はしたけど、
手術をしてももって1年だと言われたと・・・。
今は1ヶ月に1回、抗がん剤の点滴をしに
病院に通っているそうです。
おばちゃん辛そうでした。
1年経ってやっと落ち着いてきた、
ううん、落ち着いてきたというより
諦めがついてきた、と言ってました。
すごく気持ちがわかる。
だけどおばちゃん諦めないで~、
大丈夫、絶対に意味がある事だよ、
おじちゃん頑張っているんだもん、
おばちゃん諦めないで。
辛いのすごくわかるから。
経験した事がある人しかわからない事だけど、
おばちゃん私はわかるから、
支える方も本当に辛くてしんどくて、
泣きたいけど泣くことすらできなくて。
おばちゃん、私話を聞くことはできるから、
いつでも話して・・・
と言って電話番号交換してきました。
1年前の私と同じ、
いつダンナさんが急変して亡くなっちゃうんだろう
そんな不安の中に毎日いて、
自分だけ暗闇に突き落とされて、脱出できないでいる
そんな不安と哀しみの中にいるんだと。
昨年末、ダンナっちと一緒に闘ってきた経験を生かし、
今度は誰かを励ます人になりたいと思っていたけど、
新年早々、そのお役目をいただけたようです。
ハッキリ言って「スキルス胃癌」は治るものではない。
初期中の初期ならまだしも、
やはりまだまだ治らない部類に入るガンなんです。
でもその現実に負けないでいって欲しい。
それぞれにそれぞれの闘い方はあると思います。
だけど何があってもご本人もご家族も
後悔が残るようなことだけはして欲しくないんです。
私に何ができるかはわからないけど、
おばちゃんの不安を少しでも軽くできたらと思います。
正月明けて落ち着いたら、
早速おばちゃんの所に行って、
お話をしてきたいと思います。
今年も頑張るぞ!
微力だけど誰かの役にたてるような人間になるぞ!