昨日は弱気なブログでご心配をおかけして、
すみませんでした。
たくさんの方からコメントやメッセージをいただけて
頑張らなきゃ!と力が出ました。
ありがとうございます。
さて昨日不思議な事が…。
ダンナっち、尿道カテーテルをつけているのですが、
ずっとカテーテルとウロパック(尿を貯めるパック)が
赤くなっていて、それは血尿とビリルビンが出てるから
と簡易検査でわかっていたのですが。
昨日ふと見たら。
あれ?
赤くなっていたカテーテルの管が、
普通の色に戻ってる!?
看護師さんに聞いたら、
もしかしたらサラサラとしたきれいなおしっこが出始めてるかも
と言われました!
おぉぉぉぉぉ!!!
ということは、もしや肝臓や腎臓が
少しずつ復活しはじめたのか!?
看護師さんに聞こうかと思ったのですが
いや、違うよ~と言われるのが怖くて
結局聞けませんでした。
あはっ♪チキンなのどかデス。
でも良い方向に考えよう♪
きっと良くなってる!
大丈夫!
今日は娘っちは帰っちゃう日です。
一緒にいて、遊んであげることもできないけど
でも帰っちゃうのか…と思うと、
さみしくなります。
昨日は洗濯ついでに、ダンナっちが落ち着いてたので
娘っちと病院の喫茶室でお茶しました。

目に眼帯をつけているのは
ものもらいになっちゃったからなんです。
病院の喫茶室のケーキは
さして美味しい♪と言えるケーキではありませんが
それでも娘っちは喜んでくれました。
少しは娘孝行できたかしら!?
今日はお昼ご飯の後、娘っちを実家に送り届けます。
さみしくなるけど、もうすぐダンナっちが転院したら
また私は自宅と病院を行ったり来たりできるし
娘っちも病院に遊びに来れるし♪
あと少しだけ、家族バラバラだけど
心はひとつ!
頑張るぞ~!
お~♪