おはようございます | 生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)

生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)

32歳で自分の腎臓癌が見つかり、手術も成功してホッとする間もなく
今度は最愛のダンナさんにスキルス胃癌が!!
2年1ヶ月の闘病を終え、ダンナさんは旅立ちました。
ダンナさんとの想い出と1人娘との生活について書いてます。

おはようございます。

今日も無事朝を迎えることができました。

昨日は学会出席のため不在だった主治医、
昨夜はとんぼ返りで帰ってきてくれ、
消灯時間にきてくれました。

医者としては当然なのかもしれませんが、
患者や家族からすると、やはり主治医がいるというのは心強いので、
有り難かったです。

水分がとれなかった為、昨夜は点滴をしていましたが
浮腫がひどい為、主治医は外す決断をしました。

浮腫すぎて、毛穴から体内の水が出てきてしまっている状態なんです。

昨夜は怖い夢をみることなく、
ゆっくり眠れたような様子のダンナっち。

このまま落ち着いてくれることを願ってます!


生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)-2011102907200000.jpg