ども、のどかデス。
今日は早朝から市の防災無線で警報が発令され、
娘っちの学校はお休みになりました。
こんな天気の日、なんだかいやですよね~。
そんないやな事的中(-。-;)
朝から娘っち不機嫌。
学校がお休みなのは嬉しいけど、
家にいてもつまらないし、
欲しかったマンガは売れきれだし、
欲求不満爆発ってカンジ。
きっかけはお部屋の片付け。
娘っち、本当にお片づけがダイキライ。
娘っちの部屋、というのはないけど、
ダンナっちと共有で、
リビング隣の部屋に娘っちのタンスやおもちゃ等と
ダンナっちのpc部屋があります。
まぁ、片付け苦手な娘っち、
自分スペースがもう、ジャングル状態∑(-x-;)
せっかく畳んだ洗濯物だって、
図書館の本だって、
工作だって、
全ていっしょくたになってるし。
さすがに見かねて「片付けなさい」と言ったら
ぶつくさ言ってまして。
「ママだって片付けへたじゃん」←ホントだから言い返せないケド
「いちいちうるさいんだよね」←カチン(-_-メ
「パパなんてなんにもやらないくせに」←ブチッ
・・・。
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
久しぶりにのどか右手炸裂!!!!
何がって。
ダンナっちに対しての態度に怒ったんです。
娘っちには娘っちなりの言い分があるんだろうけど。
でもダンナっちは家族のために頑張って闘病してくれてる。
病気がみつかった2年前、
治療をしないで諦めるという方法もあった。
だけど家族との時間を少しでも長くもてるため、
できれば治してもう1度家族の時間を取り戻すために、
すごく辛い治療を続けてくれている。
結果は良好とはいかないけど、
余命3ヵ月といわれた人が、もうすぐ2年になる。
段々からだの自由がきかなくなってきているダンナっち。
それは本人が一番わかっていて、
辛くて、歯がゆいと思う。
それによって家族の負担が増えたのは確か。
だけどそのダンナっちに対して、
その言い方は、どうしても許せなかったんです。
気がついたら、娘っち平手打ちして、
「パパに謝れーーーーー!!」って
怒鳴ってました(><;)
娘っちだって一生懸命だし、
ガマンしてくれていることわかっているんだけど。
その後、しばらく廊下で正座して反省タイムをもち、
ダンナっちに謝っていました。
良い事も、悪い事も、全て同じ時間。
もう残された時間が少ない我が家にとっては
そのどちらの時間も大切で、
できれば笑顔で過ごしたいです。