と、止まらない~ | 生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)

生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)

32歳で自分の腎臓癌が見つかり、手術も成功してホッとする間もなく
今度は最愛のダンナさんにスキルス胃癌が!!
2年1ヶ月の闘病を終え、ダンナさんは旅立ちました。
ダンナさんとの想い出と1人娘との生活について書いてます。

はい、のどかの体重増加が止まらない(-_-;)


・・・。

シャレですが、シャレにならない体型なのどかデス(>_<)


止まらないのは、咳なんです。

6月の終わりから咳が出始め、
一時期良くなったのですが、
ダンナっちの緊急入院から一段落した頃から
またまた復活してきて。

今もゲェッホ!とやっとります( ̄▽ ̄;)

喘息の発作止めも使っているけど
良くなる気配なし。

困ったもんだ~。

しかも体調があまり良くなく、
昨夜は寝てたら右足のつけ根が痛くなったり
ひだりの脇腹近くの腰が痛くなったりで
何度も起きてしまい。

あれ?この話どこかで聞いたような。

そうだ、ダンナっちだ~。

で、ダンナっちに聞いたら、
ダンナっちは昨夜、痛みがなくて
ぐっすり熟睡できたとか…。

私はダンナっちの痛いのを、
もらって帰ってきたのかぃ!?

今日もこの暑さでバテバテですが、
これから市の社会福祉協議会に行って
ダンナっちの車イスを借りてきます。

企業のレンタル品だと、月に数千円とられるけど
市のだと無償でレンタルしてくれるので
助かります♪

ついでに家での歩行補助用に、
4点杖も探してこよう!

暑いけど、頑張るぞ~\(^-^)/