おぉ~! | 生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)

生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)

32歳で自分の腎臓癌が見つかり、手術も成功してホッとする間もなく
今度は最愛のダンナさんにスキルス胃癌が!!
2年1ヶ月の闘病を終え、ダンナさんは旅立ちました。
ダンナさんとの想い出と1人娘との生活について書いてます。

今日はダンナっちの面会に行ってきました。


面会の前に、いつも行くオーガニックショップが

月イチ恒例のお祭をしていたので、

遊びに行ってきました。


こちらのショップのお祭、

様々なオーガニックのお店が出店しているのですが、

どこも美味しいし、こだわりがあって、

話をすると楽しいんです。


で、今回は参加できなかったダンナっちの為に、

好物の焼き鳥(信玄鶏+ハーブ塩で美味しいんです)

横須賀シフォンのミニシフォンケーキ、

ハーブティー、

それ以外にスーパーでお菓子を買って持って行きました。


お菓子は本好きなダンナっちが、片手で食べられる物を

とのことで、

ダンナっちが好きなサラダせんべい、オールレーズン、

クッキーを買っていきました。


病院に着くと丁度お昼ご飯が終った後で、

あ~折角持ってきた食べ物、食べられないかな・・・

なんて思ったのですが。


いえいえ、そんな事感じさせない食べっぷりでして( ̄□ ̄;)


「お昼食べたんだよね???」

と思うほど。


焼き鳥4本、シフォンケーキ1カップ、

カット西瓜1パック食べきりました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


今週半ばまで熱と痛みとで食欲ガタ落ちだったのが

ウソのような食べっぷりでした。


お昼ご飯セーブしていたのかな?と思ったのですが、

お昼はしっかり完食したようですし。


体調が良くなってきている証拠だね♪



その後娘っちとのラブラブターイム( ´艸`)


相変わらず仲イイね。



(ちょっぴりヤキモチかーちゃん)



でもね、今日はちょこっとだけ、ぎゅってしてくれた~(///∇//)


嬉しかった~。


そんな事できる余裕ができたんだな~と思って。


ちょっと前までは痛みで、できれば近づいて欲しくない!

って感じだったから。(ノ_・。)


さてそんなダンナっちですが、

ちょっぴり朗報!!


ダンナっちの骨の転移は、わかっているだけで、

背骨、右大腿骨にあるのですが、

今までそれらが痛くて、なかなか歩けないし、

何故か右足をひきずって歩いていたし、

右の膝が真っ直ぐに伸ばすことができなかったのですが。


な、なんと!

今日面会に行ったら、スタスタ歩いてる!!


しかも真っ直ぐ立つことすらできなかったのに、

右の膝がほぼ真っ直ぐに伸びているΣ(=°ω°=;ノ)ノ


すごい!すごいじゃん、ダンナっち!!


病院内で歩くには、まだまだ歩行器が必要なのですが、

(寝たきりだったから筋力落ちてるし、骨折予防のため)

前は歩行器に寄りかかって歩いているという感じだったのに、

今はちょっと支える程度になってる。


すごい進歩。


嬉しかった~。


ゾメタの副作用には苦しめられたけど、

ちゃんと効いてくれたみたい。


このままゾメタだけでなく、パクリタキセルも思いっきり効いて、

どんどん回復していって欲しいな~。


今日は雷もなりだしちゃったし、

早めに帰宅したけど、

元気なダンナっちの姿を見たら、

やっぱり早く帰ってきて欲しいな、と思いました。