病院行き~ | 生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)

生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)

32歳で自分の腎臓癌が見つかり、手術も成功してホッとする間もなく
今度は最愛のダンナさんにスキルス胃癌が!!
2年1ヶ月の闘病を終え、ダンナさんは旅立ちました。
ダンナさんとの想い出と1人娘との生活について書いてます。

今週始めから体調不良ののどかデス。

さすがに何日も続いているので
抵抗はやめて病院へ。

風邪+喘息でした。

喘息の発作は4年ぶりです。

久しぶりに病院で吸入して
血液検査もして、
しばらく処置室で寝させていただきました。

そして帰宅すると、山盛りの家事が待ってました(ToT)

えーえーやりますよ~。

一応病院から「頑張りすぎないのよ~」と言われたので
洗濯はダンナっちにお願いして
ご飯作りを。

・・・、て、すでに15時半(-_-)

お昼ご飯くらい、自分で食べようよ。

お昼を作りつつ、動けるうちにと思い
夕飯も一緒につくりました。

今夜はカレー。

娘っちには「えー」と言われましたが
夕飯があるだけまだマシでしょ(´Д`)

というわけで、頑張ったので寝ます。

今週末こそ安静だ~。