発熱ダウン | 生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)

生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)

32歳で自分の腎臓癌が見つかり、手術も成功してホッとする間もなく
今度は最愛のダンナさんにスキルス胃癌が!!
2年1ヶ月の闘病を終え、ダンナさんは旅立ちました。
ダンナさんとの想い出と1人娘との生活について書いてます。

ども、のどかデス。

普段はのんびり専業主婦をしているのどかですが
たま~にお仕事をしたりします。

友人でケイタリングカーをしている人がいて
月に1~2回お手伝いをします。

お給料は売り上げによって変動するので
時給換算すると1000円越える日もあれば
400円くらいの時もあります。

でものどかは元々接客業好きだし
いつか自分のお店を持てたら…
なんて夢もあるので
毎回勉強しつつ、とても楽しい時間を過ごしてます。


ただね~問題が1つ。

のどかは腎臓癌手術をしてから
仕事が出来るほどの体力が戻らないみたいなんです。

なので、毎回仕事後は体調を崩します。

今回も朝はすっごく元気だったのに
夕方帰宅したら喉がイガイガしはじめ
今日は夕方まで用事があったので出掛けてましたが
途中から体調急降下(--;)

帰宅したら発熱ダウンしちゃいました。


何故に毎回ダウンしちゃうんだろう(>_<)

仕事は楽しくて、毎回本当に楽しみにしてるのですが
想うように動いてくれない、この身体。

たまにの仕事でダウンしちゃうのだから
定期的にする仕事(バイトやパート)なんて
怖くてできません。

でも家計を考えたら仕事しなきゃ、なんですけどね。

私の場合はステージ2bでの発見だったので
こんなに予後で悩まされるとは思いませんでした。

リンパ節切除してるせいもあるのかな?

いまだにうっかり切除した左側を下に横寝をすると
痛くて目を覚まします。

比較的予後が楽だと言われた内視鏡手術でこれですから
大きな手術をされた方はいかばかりか…と思います。

やっぱり健康が一番だな~と実感する時ですね(;_;)