えーーーーー!? | 生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)

生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)

32歳で自分の腎臓癌が見つかり、手術も成功してホッとする間もなく
今度は最愛のダンナさんにスキルス胃癌が!!
2年1ヶ月の闘病を終え、ダンナさんは旅立ちました。
ダンナさんとの想い出と1人娘との生活について書いてます。

ども、ぽかぽか陽気で眠さ100倍なのどかデス。

今日はダンナっちの通院日でした。

昨日からの咳は今朝には止まったんだけど。

今回は点滴延期になりました(T-T)

理由は前回の抗がん剤の後、
体調を崩したこと。

今は落ち着いているし、白血球も問題なかったけど
一応延期にしましょうとの事でした。

そして今回、初めて腫瘍マーカーが上がってると
言われました。

今まで腫瘍マーカーなんて一度も言われた事ないので
ビックリしました。

たぶん今使っている抗がん剤の効きが
悪くなってきているだろうとのこと。

そして癌も増殖傾向だろうと言われました(>_<)

次の抗がん剤治療をしたら、
新しい薬に変える事になると言われました。


なんだか…不安(ToT)


最近元気な事が多かったので
なんだか一気にドン底に落とされた気分(*_*)




なんだか鬱々としちゃいます。


でも下向いてもしょうがないから
また前を向かなきゃね。



ふぅ…(--;)