今日は厄日 | 生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)

生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)

32歳で自分の腎臓癌が見つかり、手術も成功してホッとする間もなく
今度は最愛のダンナさんにスキルス胃癌が!!
2年1ヶ月の闘病を終え、ダンナさんは旅立ちました。
ダンナさんとの想い出と1人娘との生活について書いてます。

ども、イタタなのどかデス。

まず朝。

足に違和感を感じて起きたら、
左の足の小指の爪が割れてました。

その割れた爪が冬用のもふもふの生地にひっかかり
激痛になってました(>_<)

小指の爪のはじっこが縦にパッキリと割れてました。

仕方ないので爪をひっこ抜きました(+_+)


とりあえず薬を塗り…。



気を取り直して朝食。

と思ってたら、今度は手の爪がぁ~(--;)

デザートのいちごのヘタを指で取ろうとしたら
右手の親指の爪が剥がれました。

何故に!?

どんだけ弱いんだ!?私の爪!?


そしてお夕飯の時。

クラムチャウダーを飲んだら!

めちゃめちゃ熱い!!

吐き出せず仕方なく飲み込んだら
喉まで痛い&熱い(*_*)

ぎょえ~~~~~~~!?
となりました。


はぁ、今日は厄日かも。


そしてダンナっち、夜になってから咳こんでる(@_@)

もしや間質性肺炎!?

また入院!?



明日丁度診察日で病院に行く予定なので
しっかり主治医に話してきます。


なんもないといいな…(T-T)