というわけで、
ダンナっち弁当も雛祭り仕様です♪

ちらし寿司、根菜たっぷりミルクシチュー、ホウレン草のおひたし、ミニメンチ、卵焼き、チキンのチーズ巻きです。
我が家は娘がいるので
夜も雛祭り仕様のゴハンに。
じゃじゃーん♪

イクラをリボンのように飾ったちらし寿司。
ダイエット中なので、鶏肉のかわりに
豆腐を使った竜田揚げ。
蛤のお吸い物です。
ちらし寿司にはレンコン、人参等々入れて
娘っちの好物のイクラものせて。
竜田揚げは冷凍した木綿豆腐を解凍して
水気を絞り、ニンニクや生姜を入れた
つけ汁に入れて味付けしました。
豆腐独特の味も消えて、
柔らかめの肉に近い感じになり
肉食のダンナっちも喜んで食べてくれました(^-^)v
さて食後は・・・

ケーキ♪
これも手作りにしたので
砂糖も小麦も少なく作れるシフォンケーキにしました。
砂糖はラカントというカロリーゼロのもの、
生クリームはカロリー3分の1のものを使いました。
そして我が家の近くに
もう1人女の子が…。
それはのどか母。
今は父と2人暮らしの母。
おそらく雛祭りはやらないだろうし、
いつも母にはお世話になっているので。
娘っちと一緒にちょっとしたブーケと
焼いたケーキを使ったカップ入りのミニパフェを作り
プレゼントしました。
母もすごく喜んでくれて、
早速お花を玄関に飾ってくれました。
みんなが笑顔になった
ハッピーな1日でした(^○^)