なんだかな~ | 生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)

生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)

32歳で自分の腎臓癌が見つかり、手術も成功してホッとする間もなく
今度は最愛のダンナさんにスキルス胃癌が!!
2年1ヶ月の闘病を終え、ダンナさんは旅立ちました。
ダンナさんとの想い出と1人娘との生活について書いてます。

今、ダンナっちと、大喧嘩中です。


元々ダンナっちはゲーマーで
家の事もあまりやらないのですが。

ここ数日私が仕事で家を空けていて、
自由な状態になったら、
まぁ~酷いの何の。

1日中パソコンしてるか、寝てるか。

グータラの極みですわ。


しかも食事療法もしてるので
1日必ず摂らなきゃいけない食品があるのですが。

それだって自分じゃやらない。

食品といったって、何か作るわけじゃなく、
ヨーグルトに蜂蜜を入れて食べるとか
もずくを食べるとか
バナナを食べるとか。

そんな簡単なことなのに、
私が目の前に持って行かないと食べない。


誰のためでもない、
ダンナっち自分自身のために
やらなければいけないことなのに。

ダンナっちの命のことなのに、
なんで私が必死こいてやってんの!?

なんかアホらしくなってきちゃった。

しかも今日なんて作った料理が気にくわなかったらしく
文句たらたらの好きな物しか食べない。


あーそう。
そっちがそーゆー態度とるなら
もーご飯作らん!と言いたい!


もう!腹立つわっ(´Д`)