おいちかったー。 | 生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)

生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)

32歳で自分の腎臓癌が見つかり、手術も成功してホッとする間もなく
今度は最愛のダンナさんにスキルス胃癌が!!
2年1ヶ月の闘病を終え、ダンナさんは旅立ちました。
ダンナさんとの想い出と1人娘との生活について書いてます。

ども、食いしん坊なのどかデスニコニコ


昨日、前々から気になっていたお店に

行ってきました♪


場所はK県O市。


以前からテレビやラジオで取り上げられていた

回転寿司屋さんですラブラブ


こちらの回転寿司屋さん、

ただのお寿司屋さんとは違いますパー


なんと回転寿司をしながら、

フレンチもやってるんですえっ


お店のメニューを見ると、

鮪、帆立、赤貝・・・なんてのと一緒に、

ブレゼ、コンフィ・・・なんて文字が!!!!


なんとも不思議な光景です得意げ


いつもなら料理の写真を撮ったりするのですが、

こちらのお店は入り口に撮影禁止!

と書いてあり、残念むっ


勉強になるんだけどなぁ・・・。


で、最初はお店オススメのネタを中心に

お寿司をいただいていたのですがべーっだ!


やっぱり気になる、

フレンチやらイタリアンやらにひひ


で、頼んじゃいましたひらめき電球


鴨のコンフィ、野菜のサラダ(バーニャカウダ)

すっぽんのゼリー寄せ、マグロのテールステーキ。


本当はトリッパのトマト煮なんてのも食べたかったのですが、

残念ながら売り切れでしたシラー


どれもお寿司に負けないくらい美味しいんです♪


とくに最後に頼んだ鴨のコンフィなんて最高♪


外側の皮はパリっと仕上がっていて、

でも中の肉はジューシー合格


娘っちなんて骨を持って、ガブガブしてましたにひひ


こういうちょっと高級料理に入るようなものが、

気軽に食べれるお店があるというのは

嬉しいものですね音譜


しかもちゃんとしたレストランで食べたら

1皿3000円~なんて料理が

その半分以下のお値段で食べられるなんて嬉しいかぎりですチョキ


あー美味しかった♪

と家族全員大満足で帰路に着きましたべーっだ!


たまにはこーゆー美味しいもの食べるのも良いですねラブラブラブラブ