やっとこさー | 生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)

生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)

32歳で自分の腎臓癌が見つかり、手術も成功してホッとする間もなく
今度は最愛のダンナさんにスキルス胃癌が!!
2年1ヶ月の闘病を終え、ダンナさんは旅立ちました。
ダンナさんとの想い出と1人娘との生活について書いてます。

昨日やっとこさ、ダンナっちの抗がん剤治療ができましたチョキ


本当なら先々週が抗がん剤治療日だったのですが、

その日は白血球が2300で足りず撃沈ダウン


先週は2400で100足りず撃沈ダウンダウン


今週こそ!!と挑んで、やっとこさ2600でGOサインとなりましたニコニコ


でもねあせる

今日からちょっとダルそうで、

ダンナっちちょっと辛そうしょぼん


顔もなんでか赤ら顔(熱はないんだけど)


昨日は帰宅してから鼻水垂らしていたしカゼ


これからの季節風邪が流行るので、

かなり心配ですむっ


咳を「コホ」っとしたら、即病院に行かないといけないんですDASH!


ダンナっちの間質性肺炎は、「コホ」程度で治療すれば、

なんとか進行を止められるかもしれないらいく、

主治医からそんな指示が出てますビックリマーク


どうか、風邪もインフルエンザ(こちらは予防接種済み)も

どんな病気もこれ以上かからないで~アップ


今夜は生のトマトを15個使って作った

お手製チキンミートソースのパスタですラブラブ


リコピンパワーで、ダンナっち元気になぁれべーっだ!