あっちっちっち | 生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)

生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)

32歳で自分の腎臓癌が見つかり、手術も成功してホッとする間もなく
今度は最愛のダンナさんにスキルス胃癌が!!
2年1ヶ月の闘病を終え、ダンナさんは旅立ちました。
ダンナさんとの想い出と1人娘との生活について書いてます。

暑い日が続いてますが、

皆さんお元気てすかーーーニコニコ


のどかはダレダレデス汗


7月29日~8月1日まで家族旅行に行ってきたよDASH!


場所は静岡県伊東市


昨年もこちらのおじゃましたのだ~チョキ


本当は北海道にキャンプ旅行に行く予定だったんだけど、

ダンナっちの手術が入りそうだったからキャンセルしたの


そしたら、手術不可ショック!


がーーーーーーーーーーんダウンダウンダウン


このままだと落ち込みそうだったので、

どこかにリフレッシュに行こうと思い、

お手軽お近くの伊東へGODASH!


昨年は私の腎臓癌が見つかって、

大きさもけっこー大きかったので、転移は覚悟して下さい

なんて言われた直後の旅行だったので、

「これで家族揃っての旅行は最後かも・・・」なんて思ってたのしょぼん


それがいざ手術してみると転移らしきものアリドクロ


あぁーこれマジでヤバイかも・・・と覚悟したら

病理検査の結果、転移じゃなかったーーーークラッカークラッカークラッカー


ってことがあり。


今回もそんなゲンを担いで(ってゆーのかな)

昨年の私みたいに、ヤバイと言われながらも無罪放免になったように

ダンナっちも癌から解放されるようにと思い

伊東に行くことにしたのニコニコ


さてさて。

今回は運良くも1日目の宿は、のどかねーちゃんの職場の共済で

笑っちゃうほど安く泊まれたよん合格


こちらはクアハウスや温泉、プール(こちらは天気が悪くてつかえなかったけど)

などがあり、動物大好きな娘っち大興奮のリスやうさぎもいたのにひひ


2日目は露天風呂が3こ、内風呂2こある、プチホテルに


こちらは温泉が最高で、どこも富士山が見えたり、

海が一望できたりと、ロケーションが最高ビックリマーク


しかもどこも貸しきりにできるので、

家族揃ってゆったりと入れるし、

娘っちが騒いでも、そんなに気にしなくていいので

心身共にのんびりできるのラブラブ


3日目は大手ホテルチェーンのリゾートホテル


こちらはプールがあるので(20メートルくらいの)

これまた河童の生まれ変わりか?というくらい水遊びが大好きな娘っちには

最高に楽しめたみたい音譜


1日中プールで過ごしてもまだ遊びたい!!とか言うしあせる


バイキングでの料理だったので、ダンナっちは魚と野菜中心

娘っちはデザート、私はステーキに突進あし


デザートにはチョコフォンデュがあり、

娘っちそればかり食べていたラブラブ!


こちらのホテル、地元産の野菜丸齧りコーナーがあり、

ダンナっちはトマト、きゅうり、にんじんと

バリバリやってたよべーっだ!


バイキングの良い所は、それぞれ好きな物を食べられる所よね合格


普段はダンナっちに合わせた食生活の我が家だけど、

やっぱり育ち盛りの娘っちにとっては

物足りないと感じる事も多いしむっ


その日ばかりは好きなものを好きなだけ食べさせたよラブラブ




さて、昨日自宅に帰ってきたのどか一家だけど


ダンナっちと娘っちは元気アップ


だけどのどかはなんだか疲れてしまって

一日中眠かったよダウン


運転疲れか?


それとも夏バテか?


明日は東京に用事があって、出かけてくるよDASH!


久しぶりの東京

人混みが苦手なのどかあせる

無事帰ってこれるかしらあせるあせる