CT副作用中!? | 生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)

生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)

32歳で自分の腎臓癌が見つかり、手術も成功してホッとする間もなく
今度は最愛のダンナさんにスキルス胃癌が!!
2年1ヶ月の闘病を終え、ダンナさんは旅立ちました。
ダンナさんとの想い出と1人娘との生活について書いてます。

昨日CT検査を受けてから
ダウン中ののどかデス。


みなさんは造影剤の副作用になったこと
ありますか~?

私はどうも相性が良くないらしく
毎度何かしら起こるんよ~。

いや、これ副作用なんかな?

私はもともと喘息があるので
副作用は出やすい体質みたいだけど。


初めて受けたときは造影剤がもれてしまい
漏れた側の腕は1.5倍ほど
腫れ上がった経験あり。

あの時はめちゃ痛かったけど
初めてだったので
そんなもん?
くらいにしか思わず。

あとで看護師さんに
言って下さいよ~!と
注意されたんよねぇ。

んでもう1回取り直しした時は平気だった。

次は肺梗塞の痛みで
ほとんど記憶がなく。

その次の時は直後にめまい
帰りの道中で腹痛と下痢
翌日くらいに軽い蕁麻疹。

でもこの時は当時流行りの
新型インフルエンザにもかかっていて
どちらが原因かわからず。

で、今回。
直後にめまいはいつものこと。
病院内にいる時は元気だったんだけど
帰りの道中で買い物中にまたもや
体調下降してきて。
めまい、歩くのがツライほどの倦怠感、
大量の発汗、軽い吐き気、軽い頭痛。


で、一夜あけた今朝。
相変わらずの倦怠感とお腹が張った感じ。

どれも辛くて我慢できないほどじゃなく。

そう思うと病院に連絡するほどじゃないし~。

これはいわゆる副作用?

わかんないっす。


アナフィラキシーとかになる前に
次回から担当医に相談するべきなのかなぁ。

一応問診票には前回の症状とか
書いているし、
それで問題ないからGOとはなってるんだろうけど。

う~ん・・・???