楽曲部門
二位『悪いヒト』ハロプロ研修生 2.5pt
三位『ミステイク』ハロプロ研修生ユニット 2.0pt
四位『情熱スパークル』ハロプロ研修生 1.5pt
五位 『絶対アイドル宣言』ハロプロ研修生 1.0pt
えっと、、、アイドル楽曲大賞でもそうなんだけど、推しているアイドルや推している事務所に偏って投票するのが大嫌いなんです!
でもハロプロ研修生3rd Album「3‐STARS」が本当に素晴らしかった!今年一番良かったアイドルアルバムですらあるからね(ハロプロ研修生のアルバムは全部素晴らしいのは既成事実)
本当にこれでいいの?そんな投票結果に苦虫を噛みながらも、抑えきれない衝動で投票しました。きっと、これでいいんです。もう一度言います。これでいいんです。
でも、でもね、他にも素晴らしい曲が沢山あるんです。何度でも言います。今年のアイドル楽曲はハロプロの楽曲が本当に素晴らしかったんです。今年のノミネートに入ってない12月発売の曲も素晴らしいんですよ。
葛藤、葛藤?葛藤!
ということで、以下投票には至らなかった物の、ベスト10になります。
一位『はっきりしようぜ』アンジュルム
二位『涙のヒロイン降板劇』つばきファクトリー
三位『こんなハズジャナカッター!』BEYOOOOONDS
四位『愛されルート A or B?』アンジュルム
五位『二年前の横浜駅西口』BEYOOOOONDS(CHICA#TETSU)
六位『きみの登場』ハロプロ研修生
七位『だからなんなんだ!』つばきファクトリー
八位『DOWN TOWN』Juice=Juice
九位『二人はアベコベ』モーニング娘。'21(譜久村聖、牧野真莉愛、羽賀朱音、北川莉央)
十位『フレフレ・エブリデイ』BEYOOOOONDS
それでは再度投票結果
三位 『涙のヒロイン降板劇』つばきファクトリー 1.0pt
You Tube部門
一位 『COVERS - One on One - 「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの? / 鈴木愛理 x 宮本佳林 / COVERS - One on One -』 3.0pt
二位 『3rd Album「3‐STARS」発売告知用CM / CM』 2.5pt
三位 『「あざとくて何が悪いの?」YouTube限定オリジナルダンス!!~Juice=Juice井上玲音編~ / 井上玲音』 2.0pt
四位 『アンジュルム上國料萌衣、ギターを手に「なんでだろう」替え歌熱唱 「マクドナルド」新CM / 上國料萌衣』 1.5pt
五位 『アンジュルム・新メンバー「寒いね。(2020Ver.)」 / 川名凜、為永幸音、松本わかな』 1.0pt
推しメン部門
正直これが一番迷った。推しとか居ない。基本アイドルを観る時に推しとか作らない。
突発的に推しという概念が生まれるとしても、五年に一回ぐらいしか現れない。基本箱推し。
どうしたもんか・・・
今までのハロメンの中で、いま一番好きなのは福田花音(巫まろ)さんだけど、ハロオタの前でこの名前は出さない方がいいか・・・
ここ最近のハロメンで好きなのは高木紗友希さん。この名前も出さない方がいい・・・
さて、どうしたもんか。
井上玲音さん?岡村ほまれさん?為永幸音さん?橋迫鈴さん?平山遊季さん?福田真琳さん?米村姫良々さん?
わからない。わからないから悩んだ。
悩みに、悩んだ末、自分と誕生日が同じ日の斉藤円香さんに投票しました。
演劇女子部「図書館物語~3つのブックマーク~」の演技も素晴らしかったし、ダンスも歌もハロプロ研修生の中で一番成長しているし、間違いない!推しメン部門は斉藤円香で!
こうやって投票結果を眺めていると改めて思う。
新型コロナウィルス蔓延前のハロコンがまた観たい。
椅子ありスタンディングライブとか大嫌いだし、五月蝿いオタクの声が飛び交うライブも大嫌い。
それでもやっぱりまた経験したいあの頃のライブ。
来年夏のハロコンの時期には戻っているのかな?そしたらハロプロ研修生のライブチケットもまた入手しやすくなっているのかな?
希望を胸に抱いて、初めての経験の記録を閉じたいと思います。
そういえば、ふと思った。初めてハロコンに参戦したあの時も、初めての経験云々みたいな記事書いたのを最後に思い出しました。
まぁ、いいか。
それではまた年末(年始)の例のアレでお会いしましょう!!!