曇り 一時 雷雨


この予報を晴れに変えてみせました。
photo:01



雨を覚悟で出発したら、
みるみるうちに晴れた晴れ波虹
ありがとう。晴れ女!

初めての鎌倉。初めての由比ヶ浜[みんな:01]

photo:02



photo:03



photo:04



波打ち際で、むーのすけにいろんなポーズさせて韓流スターのマネさせて遊びましたにひひ

無駄にランニングなどさせてその模様を撮りました。

周りなんて気にするものですか[みんな:02][みんな:03]


むーのすけさんとの初めての海水浴でした。

相変わらずのどっ晴れの中、彼は真っ赤に日焼けして、私はボディビルダーばりに真っ黒に日焼けしましたグッド!


よこもこ
家から一駅

電車と徒歩で花火大会へ[みんな:01]
photo:03


もちろん浴衣で参戦ね[みんな:02]

40年前に作成された、婆ちゃんの手作り音譜
伝統を大切に[みんな:03]
photo:01




いつでもどこでもすぐ乾杯
photo:02


花火大会が始まるまでに、うちから持ってきたビールとお菓子がほぼなくなったにひひ



それにしてもよ。
素敵なロケーションだ
photo:04




まだかなまだかな[みんな:04][みんな:05]
photo:05





かーらーのー




どーーーーん[みんな:06]
photo:06




花火大会が家から近いって憧れでした[みんな:07]


来年も行こう[みんな:08]



よこもこ
すっかりファンになってしまった千葉ロッテドキドキ

photo:06



photo:14



photo:08



むーさんが花火ナイターに連れて行ってくれました[みんな:01]

photo:10



photo:11



photo:12



photo:13



残念ながらこの日は引き分けあせる

でも、QVCスタジアムに吹く海風をあびながらのビールがうまかったビール


また行きたーーい!



よこもこ
なんとなく久々に更新してみましょう!



今までに起こった主なデキゴト。↓

◆仕事場で楽しくお喋り出来るようになってキタ。

◆お弁当は週に3回作るというサイクルが出来上がってキタ。

◆木曜日の晩は夜ご飯作るのをサボってもヨシというルールがでキタ。

◆関西から来てくれたみんなとディズニーランドに行って魔法にかかっタ。

◆今回は参加しなかったけど武術の大会を応援しにいっタ。

◆大会1日目終了後、久々に会った猿兄ちゃん達と飲みに行って、調子こいて飲んだらリバースシタ。

◆それにより、むーのすけさんに叱られタ。

◆妻が飲み過ぎて吐くなんて嫌だと言われタ。

◆激しくおっしゃる通りだと思っタ。

◆最近体力が落ちてキタ。

◆動悸、息切れが多くなってキタ。

◆『代々木ゼミナール』の看板が、目がかすんで『すぎちゃん』に見えタ。

◆健康診断にて、身長が伸びて体重が減っタ。

◆見た感じ何も変わってないぞ、と思っタ。

◆なんなら筋肉が減ってブヨ肉が増加しタ。

◆またもや貧血になっタ。



ま、こんな感じダ。

書いてて気づいた。
なんか私、
ダメダメじゃない!?

働く主婦、
少しお疲れモードです(-_-#)
毎日がアッというま。


だけど日々はメチャクチャ楽しい。

関東の人が
とってもとっても
あたたかい(;_;)

感謝しながら明日も頑張ろう!

また時間があれば更新しまーす☆



よこもこ

★★よこもこの 自由気ままで愉快な日々★★-120509_2312~0100010001.jpg

ジョギングに続く

新たなる日課 第2章


『風呂上がりに飲む フレッシュバナナジュース』


私が提案したことですのに

毎晩作って頂き

ありがとうございますm(_ _)m


毎晩とても

美味しいでございますm(_ _)m


1日が終了する前の

楽しみな時間ドキドキ



ちなみにレシピっぴはこちら!

★バナナ1本
★牛乳コップに2人分
★ヨーグルト大さじ1杯


バナナは6本で95円のを買います。

超安いキラキラ

駅のジュースバーでバナナジュースが1杯300円で売られていた\(☆o☆)/

ワイルドな値段だぜ。




よこもこ
★★よこもこの 自由気ままで愉快な日々★★-120509_0928~01.jpg

こないだロフトでお弁当箱を買いましたドキドキ

来週から晴れて関東OLデビューキラキラ

今も毎日、むーのすけさんにお弁当を作っていますが、自分も持っていこうと思っています。

でも…

毎日自分が忙しくなってきたら、作るのが大変になってサボる日が増えてしまうのでは…(-_-#)

そう思って、買ってしまいました。
それはそれはポップなお弁当箱。

『新しく買った』をプレッシャーにして、逃げられないように頑張っていこうと思います!


しかし…

今から心配なんだけど、

今のままのスピードでいくと私5時30分に起きないと、出発時間である7時30分までに準備が間に合わないんですけど…(∋_∈)

5時30分なんかに起きたら確実に仕事中に寝てしまうよ?(・_・;)?

ま、いっか。

寝てしまえば(゜∇゜)

…って、あかんか\(+×+)/



まあ。

だんだん慣らして6:00起床でも間に合うように時間短縮策を考えていこっとキラキラキラキラ




よこもこ
うどん うまい ねーちゃん アイスコーヒー。

一応、タイトルをご説明。

後ろの二つは関係ないのに書いてみました。



さてさて、

明石海峡大橋を過ぎてからというもの、

最近なんだかおかしな動作を繰り返すカーナビに騙されて

反対方向に突進させられるはめに・・・。

山道みたいな変な道を走ったりしながら

ようやく 高松市につきました一息ため息 疲れた・・・。

もっとサックリ着くはずやったのにkonatu


さてさて

うどん屋さんへは合計3軒まわりました★

グルメブログとか出来ないので、詳しい説明は割愛させて頂きます。

詳細を載せるのとかめんどくさいので、ざっくり書きます。


ソバうどんを食べましたソバ

photo:01



以上です。


是非食べログやらなんやらを見て、皆さんも行ってみてください!

私たちはあんまり気合いを入れて調べていかなかったのですが

やっぱり行列のできているお店は美味しいってことがわかりました!

2軒目はちゃんと調べて有名店にて行列づくりに参加しましたが、

3軒目は何も調べずに、

「車で通りかかった先で行列ができていたから入ってみた」

的なチョイス。

うん!正解!!って感じでした。

みんなよう知っとるわおばあちゃん



実は2軒目で食べている途中からすでに

お腹がかなり妊婦さんみたいになってしまって、

次入るかな~??と心配になっていました。

横にいるむーさんをチラリと見たら

彼も一生懸命ベルトをゆるめている始末。


そこで、2軒目を出たところでむーのすけさんと、

「歩き回って、このおなかの中のものを消化してしまわないかね?」

そんなミーティングを行い、結果

高松市にある 「栗林公園」 に行くことにしました。

「栗林公園」は、江戸時代のお大名様が作った日本庭園で

かなり有名なところらしいです★

あまり下調べをしていなかったので 期待をせずに行ってみたのですが、

入って びっくり!!!!!!!

まーーーー

きれい!!!!(真ん中の変な人以外)
photo:02




なんと!
photo:03



なんと!
photo:04




なんとまあ!
photo:05




むーさんもほら!はしゃいでる!!(私がやれと言った。そして彼はやった。)
photo:06




「うどん消化のため」に何気なく入った庭園でしたが、

メインで来ても全く問題はないくらい、ハイクオリティ庭園でした。

この新緑の季節がまた何とも言えない美しさを演出しているし。
photo:07




それに私の

私の大好きな


ここここ


コケー!!!!!
photo:08



もありました。

そんなこんなで劇的に楽しんだところでお腹の中身もしっかりと消化され、3軒目に突入できたのでした。

めでたし めでたし。

帰り際に 宝塚にある「宝乃湯」という温泉に入ってかえりました★

すっぴん すっぴん。
photo:09




あんなにうどんを食べたのに、ソフトクリームまで食べてしまったわたし。



よこもこ

タイトルはゴロを合わせただけです。特に意味はありません。


29日は、前々から実現を望んでいた

香川県へうどん旅行にいきました!

3年前に、香川県在住の武術友達

「ハラダマン」に連れられてうどんを食べに行った以来の

本場のさぬきうどん!

ハラダマンに連れていってもらったとき

当時まだ彼氏ではなく、メル友状態笑だったむーのすけさんは

その頃から香川に行きたい行きたいと言っていたので

彼からしたら、

3年越の想いが届いたわけですよ。

あ、もちろん私への想いではなく、うどんへの想いね。


それともう一つ、

THE 広東人、おっと、間違い 

THE 関東人のむーのすけさんは、四国へ足を踏み入れるのも

初めてなんですって!!!

ということで、まずは記念すべき初 明石海峡大橋にて

記念撮影しまくり。
photo:01



photo:02



photo:03




それにしてもよ。

素晴らしい快晴天気
photo:04



さっすが アタシ。



よこもこ


GWの詳細を書き留めておこーっと。


まず28日。

むーのすけさんと羽田から飛行機に乗って、伊丹空港で待つ私の両親のもとへ★

何気にむーのすけさんと初めての飛行機旅行

いつもお互いの行き来に使っていた飛行機に

一緒に乗れる日がくるだなんて。。。

感激

と、遠距離恋愛が実ったんだという満足感に
改めてひたりながらの、空の旅。


伊丹に到着して早々

両親が迎えに乗ってきてくれたうちの車に乗ってブーーーンと本町へ

うちの父行きつけのオーダーメイドスーツ屋さんへと向かいました。

今日はここで

むーのすけさんのカスタムオーダーのスーツを作りますスーツ

うちの両親から、むーのすけさんへのプレゼントですハート

私たちは、結納を交わしていないのですが

私はあちらのご両親から真珠のネックレスを頂きました。

そのお返しに、ということでむーのすけさんへは

世界に一つしかないスーツを松田祥一くんバラ

ということになったんです。

あらゆる箇所を測ってもらって
photo:01



生地~スーツの形~ステッチの色~ベントの形~ポケットの数~裏地の色~ボタンの種類~ボタンの色~袖口~なにからなにまで・・・
photo:02



あらゆるところを一か所ずつきめ細かく決めていきます!


むーのすけさん、24歳にして初めての

オーダースーツ!!!
photo:03



もう真剣そのものです。

選んでいく過程がおもしろくて、ついつい私も真剣になりました。
photo:04



出来上がりは来週くらいらしいので

今からめっちゃ楽しみですワクワク



よこもこ




★★よこもこの 自由気ままで愉快な日々★★-120429_0929~01.jpg

ただいま淡路キラキラ


明石海峡大橋きれい�


快晴晴れ



よこもこ