決まっちった。


お仕事


はやっ!!!!!!!!


特に適当に就活したわけでは無いのですが、


アッサリ コロッと決まりました。


決め手は待遇。


以前いた会社の待遇は、徐々に減っていたとは言え、
28歳の微妙なお年頃女子が転職したにしてはなかなかいいお給料をもらってました。


今回…


それよりも良い待遇にアップしたってことで、決めちゃいました


しかも、仕事内容も今までのような厳しいノルマを課せられるわけでも


いろんな制限があるわけでもない、かなりユッタリとした内容★


今までとはまた別の世界で楽しんで仕事が出来そう。


子供がいないとは言え、


主婦としては毎日のストレスが少なければ少ない程続けやすそうかなー


そういうところも決め手です


ただ一つだけ・・・


月に1回土曜日出勤がある


それだけが懸念材料。


だけど待遇面と、社風、仕事内容などなど


いろいろと天秤にかけてもやはり魅力的


むーのすけさんにはいろいろと迷惑かけてしまうかもしれないけど、


毎日ストレスフルで過ごすことよりも、


毎日充実した笑顔で過ごせることが出来た方がいいかな、と。


それに協力し合うというのも、一緒に住むことの醍醐味ではあるから


これから新たな二人のステージだと思って、支え合って


頑張れたらいいなー


初出社日はまだ決まってません


あと少し


ダラダラ主婦生活を楽しもう

あ。

あと料理も手早く出来るようにしとこ★



よこもこ


★★よこもこの 自由気ままで愉快な日々★★-120423_1617~01.jpg



日本に来てるのね!?


ってか


明日やん?


しかも渋谷やん(ノ△T)


行きたかった~m(_ _)m


生でメタル聴きたい~(∋_∈)




よこもこ
★★よこもこの 自由気ままで愉快な日々★★-SH3K0234.jpg

千葉県民になったので


旦那さんに誘われて千葉ロッテの応援にきました!


野球詳しくないけど、


チョー楽しいドキドキドキドキドキドキ




よこもこ
むーさんを送り出して

ダンボールのゴミを捨てて

洗濯干して

家事が一段落しました[みんな:01]

だからココで

フジテレビの合格NON STOP合格を観ることにしましたベル
(主婦ってますな)

すると…

「結婚相手の実家に帰省した時に気を遣うこと」

というテーマで
お話が繰り広げられていました☆

なんとタイムリーな!!

私とむーのすけさんは、このGWに入籍後初めてとなる私の実家への帰省をします[みんな:02]

ウチに泊まって、香川や淡路島なんかへ遊びに行く予定をしていますくつ帽子

NON STOPで取り上げていた内容はすごく勉強になったので
当日、むーさんになるべく気を遣わせないようにしてあげよー[みんな:03]と、心に留めました☆


因みに、私の方はと言うと・・・

彼の実家には結構お邪魔する事が多いです。

何故ならば、
彼の実家までは徒歩8~10分王冠2

こないだなんかは、
「アサパー」に誘って頂きました[みんな:04]

アサパーとは

アサリパーティーのことですビールワイン波
photo:01



とにかくアサリ三昧の素敵なパーティーでした[みんな:05][みんな:06]

あんなにアサリをお腹いっぱい食べたのは初めて虹
トマト煮や酒蒸し、アサリパスタなどなどナイフとフォークドキドキ

お料理上手のお父様が腕を振るって、イタリアンレストランばりの美味しさでした~ラブラブラブラブ

しかもお父様、以前私がポロっと

「お酒はあまり飲みませんが、
スパークリングワインは大好きです!」

と言ったのをしっかり覚えていてくださって、

photo:02



きゃーーー[みんな:07][みんな:08]

うまし!!!!!

お酒も進んで
皆でバラエティー番組観て
おそらく一番大きな声で笑ってしまっていた私です[みんな:09][みんな:10]


お気づきかと思いますが、
私はとにかく彼の実家で楽しませて頂いております。

ニャンコの「きちのすけ」、通称「きっちゃん」とも仲良くなれましたラブラブ!
photo:03


かわいっラブラブ!キスマーク

彼の実家が近いといいことがあります。

それは、遊びに行かせて頂いても泊まらなくていい、ということですニコニコ


多分ここデカイです!


どれだけ気を遣わないとは言え、
やはりそこは他人同士☆
長いこと一緒にいればいる程お互いにいろいろと感じることも増えるはずガーン


今のところそういうことが無いので、いい距離だなぁ、と有難く感じています☆

そしていいご家族。

むーのすけさんが育った環境、また ご両親の価値観などなど、本当に私の育った環境によく似ています[みんな:11][みんな:12]


私とむーさんは7歳差の逆年の差婚。
私が年上ねグッド!

でも、そこはあんまり関係ないというか、気になる要素では無い気がします合格

ご両親が年の差を全然気になさらないでいてくれるということにも、改めて感謝しようと思います流れ星


またケーキ焼いてお持ちしようっと( ´ ▽ ` )ノ

きっちゃんに会いたいし[みんな:13]



よこもこ





地下鉄で代々木に向かっています。
今日はあっという間の最終面接です。

就活頑張ってます☆


電車に乗るといろんな方を拝見出来て楽しいですね☆


今、前に座っていらっしゃるおじいさま、お声のボリュームが少しばかり大きめです。


お隣に座られている知り合いのご婦人に、一生懸命ある事を説明しています。


『この間、中学の同窓会があってな、


その前日にな、初めて行ってみてな。


1本の毛にな


3本植えてな、


それで50円でな、


それを残っている毛全部にやってもらってな。』


左手の人差し指を立てて『1』を作り、右手で作った『3』を上から合体させるという高度なジェスチャーを加えながらの分かりやすいレクチャー。


そこまで話したところで、2人飛ばして並びに座られている、別の知り合いではないご婦人(おばあさま)が


熱弁するおじいさまをガン見。


『それはどこでしてもらえるのです??』

マダムの顔にはそう書いてありました。



そんなほのぼのした光景を眺めながら、ゆったりした気持ちになれてなんだか幸せ。


しかしおじいさま、


最後にこうおっしゃった。




『頭を洗ったら全部抜けてしもおた。』


毛根に、


そしてマウスの実験に


幸あれ!!




よこもこ

お弁当撮ってみました晴れ

★★よこもこの 自由気ままで愉快な日々★★-120418_0747~01.jpg

むーのすけさんのお弁当ですひらめき電球

緑のお野菜がないことに気付きました(-_-#)あせる


毎日のことだと、なかなか完璧にはいきませんね~


…と言いつつ、


今自分だけ、ほうれん草バナナジュースで緑に満たされてます汗

★★よこもこの 自由気ままで愉快な日々★★-120418_0822~01.jpg


う~ん、美味しいドキドキ


新米ワイフ、もっと栄養バランスとかを勉強したいと思いますひらめき電球



よこもこ
母から電話がありました。

「落ち着いて聞いてね。

ボケが始まってきてるみたい。」



・・・・・・

ああ。

おばあちゃん。

89歳だもんね。

仕方がないと言えば仕方がな・・・・


ん??

違うの???


あ、こっち?????
photo:01



なんだ。

おばあちゃんかと思った(。-_-。)

どっちにしても嫌だけどね。。。

変な遠吠えが始まっているらしい。

ゴールデンウィークに会いに帰りますクマ

ナデナデしてあげなきゃ☆

photo:02





よこもこ

今日は日曜日だけど お留守番です。

むーのすけさんは朝早くから出かけてゆきました・・・。

ぶー

なんてスネていてはいけません。

なんせ今日、むーさんは資格の試験の日。

昨夜も、相変わらずよくお勉強をしておりました★

私には到底理解出来ないような、難しい技術の試験なんですって!

ホントに感心してしまう  心から応援しよう!!

そして見習わなきゃ。

途中になっていたフランス語の勉強、

私も再開しなくっちゃ!!!

と奮い立ってはいるのですが、教材はすべて実家においてきています。

この時点でダメね・・・



さて、そんなよこもこが一人で ダラダラと 
さみしく留守番をしていると宅急便がきました。

何か頼んでたっけ???

と行ってみると、なんと!!!!

120415_1331~01.jpg 


きたーーー

ジューサーだ

実はよこもこ、先日またまたセゾンカードで貯まったポイントを使って

このジューサーを申し込んでいたのですよ!!

レコルト ソロブレンダー RSB-1」

カラーはシルバー★

120415_1332~01.jpg 


以前はipod nano 16GB をもらいました。

セゾンカードあっぱれ

やっぱり支払いはカードでポイントを貯めていくというのが最高!!


最近、ジョギングを毎週頑張っています。
そして、私もやれば出来るんだなって自分で感心しているけど、
きちんと自炊を頑張って、野菜をたくさんとっています。
その結果かどうかまだよくわかりませんが、
むーさんも私も、体重がすこーしずつ減ってきています


だからこの健康志向の勢いに乗って、新鮮な野菜ジュースをとる習慣を
つけていきたいと思っています

実はよこもこは、

フルーツがあんまり好きではないのです。

今もめったにフルーツを買うことがありません。

実家にいるころから、フルーツを出されてもしょっちゅう残していました。

でもジュースになれば話は別!

ジュースは大好き

なんのこっちゃよく分からない嗜好ですが、
生の野菜やフルーツをとらないと、酵素をとることが出来ないから
なんとかしたいなーと思っていたところに、
このジューサーをセゾンカードのポイントページで見つけました


こちら、ちゃんとレシピもついています

120415_1331~02.jpg

なんとスバラすぃ~★



さっそくキッチンに置いてみた。

120415_1338~01.jpg 

ぽてとちゃんに頂いた「うさちゃん塩コショウ」とも相性抜群

さっき、西友に買い出しに行ってしまったけど、

もう一度、買い物に行こうかと思います


もちろん!!

バナナとリンゴの買い出しに


あらやだ!

楽しみ~~~



よこもこ