あぁ ねむい。



伊丹大会の報告をしたくてたまらないのですが



ちょっと疲れ気味なので




手早く。手短に。そして簡潔に。




こんな会場で



★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-101212_1322~01.jpg



お客さんもたくさん



★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★



ギリギリセーフで飛び込んだ団長の表演



★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★



舞台で演じることは、有難いことで



とっても嬉しいこと。



この舞台は絶対に当たり前に存在しているのではなくて



いろんな方のおかげであるもの。



今日



運営・進行してくださったスタッフの皆さん



本当にありがとうございました。



うちの団体の ワカナさんとウスイさんには



特に心からお礼を言いたいです。



今日ももちろんですが、今日までに協会の方々と



打ち合わせをしたり、私たちに不手際があった時には



代表して怒られてしまったり、



大変な数日間だったと思います。感謝してもしきれないです。



『楽しい』 『気持ちいい』 『またやりたい』 と思えるということは



そのカゲでそれを作っている人がいるということを



絶対に忘れたくないです。



今日の全員の集体の演技も



とっても心に残りました。



今年最後に 最高の表演がみんなで出来て、



素晴らしい 2010年の締めになりました。



ありがとうございました。




★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-SN3Q00710001.jpg



よこもこ





きたーーーーー↑↑↑




★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-101211_1514~01.jpg



ファインピークス!!!!!!!!!



★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-101211_1514~02.jpg



やったぁーーーー!!



自分のデジカメ持つの超久しぶりキラキラ


大学の時持ってたファインピクスに続いて2台目ひらめき電球


ファインピクスって名前が可愛いから好き。


『ピク』が好き。





今まではお母さんのカメラをいつも借りてました。
ごめんね。


これからは自分ので思い出を収めますキラキラ




それにしてもピンクが可愛らしいコト。
赤外線通信出来るみたいだし。
1200万画素で10倍ズームも出来ますとな。
これで13000円は安い気がする。

買って良かったキラキラ


10秒で決めた衝撃買い。


ユニクロの990円の帽子はさんざん悩んだクセにこういうのは悩まない。


だって悩んだってスペックよく分からないからどれも一緒だもん。


明日いっぱい撮ろう。


これからの忘年会もいっぱい撮ろう。




よこもこ




祖母が走り書きをした。























★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-101211_1324~01.jpg



全く走っていない。



ハイレベルな なぐり書き。




掛け軸として 部屋に飾りたい。








よこもこ

早く来ないかなぁ


早く来ないかなぁ…


楽しみだなぁ…





お正月じゃないよキラキラ


クリスマス…も来て欲しいけど、


今は違う。


その前に…




あぁ~!!


早く来ないかなぁキラキラ



明日かな。くるの。


お楽しみに。



よこもこ
さっき 私の愛する


優木まおみ先生のblogを拝見したら



髪めっちゃ切ったはる!!!


今から まおみ先生目指してロングにしようと思っていたのに


まぁいいや。


決めたことは必ず実行するよこもこは、まだまだ伸ばします



よこもこ
表題の件に関してですが、



ガリガリガリクソンさん、


痩せたらカッコいいと思う。


多分カッコいいと思う。

今、ゴキブラ見ながら思いました。



★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-101207_2357~01.jpg



んで、ガリクソンさん見てたら何故だか腹筋したくなったので、足あげ腹筋しています。



ガリクソンさんへの理想を自分にぶつけてみる。


ふんっ!


ふんっっっ!!!


頑張るわたし。


これぞガリクソンダイエットです。

成功したら、ナイトスクープに投稿しよう。




よこもこ


最近、自主練習の記事を書いていなかった。



というか、正直に言います。



自主練習をしていなかったコラ



だけど、今日はやりましたよビックリマーク



きっかけは昨日の定例練習。



久し振りに翻子拳にもう一度向き合った感覚がありました。



ずっと夏からダラダラ 目標無しで練習していたけど



その自分にイラダチがあり、フラストレーションがたまっていました。



練習してなかったわけではないけど、やっぱり目標を決めて動くのと



ただ単に套路(型のことです)をこなすのでは全然違う。



やっと、そのハッキリした目標が 脳から自分の体の中に入ってきたようでした。



昨日の練習で全套を通して、自分の欠点、去年より出来ているところ



来年の大会でもっと伸ばしたいポイント。ハングリーな自分にもう一度会うことができました。



本当は今日は、昨日たまった乳酸を散らすことを目的として始めた自主練習だケド、



最終的にはかなり有意義な練習になってしまいました黄色い花



これから、寒いし、アスファルトは固いし、一人っきりだし、残業も毎日しんどいけど、



去年もこの場所が私を強くしてくれました。



私にとっては、団体の練習上の次に、大切な練習場であり、



最高の練習場なのですコスモス




そして、来週 12月12日(日)に伊丹大会があります。



今回の伊丹大会は、なんと20周年記念大会!



なんと、伊丹のアイフォニックホール という立派なホールの舞台を使って開催されます。



そこで、太極拳と、長拳・伝統拳の集体競技があります。



みんなスポットライトを浴びて、舞台の上で日ごろの練習成果を発揮して演技が出来るのです!



そして私は、全日本で入賞したので、集体に加え、個人演技にも出場させて頂けます顔



自分の一人の表演に音楽をつけて動いたことなんかないので、



今大変戸惑っています。



だけど、私が県大会に出れるのも、全日本に出れるのも、



伊丹協会に所属させて頂いているおかげです。



だから、この場を借りて、皆さんにお礼の気持ちを表現したいと思っています。



私の体をいっぱいに使って、周りの方に日ごろの御礼が出来ればいいなと思っています。



だからこそ、この1週間、出来るだけ自主練習しようと思っています。



今年最後の表演でもあるから、いい締めになりますように♥akn♥






よこもこ

いい女と言われたい。


そう思って



★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-101205_1549~01.jpg



クッキー作りました。



前回パウンドケーキで余った米粉を使いました。


正直美味しいです。


いい女です。


ただ今、いい女である私は、上方漫才を見ながら笑い転げながらそれを食べています。


先ほど笑い過ぎて口から粉が舞いました。


いい女です。


いい女が食べています。
★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-101205_1559~01.jpg


いい女である私は


朝から着替えもせず


パジャマのままです。


当たり前ですがノーメイクです。


この状態で1日が終わろうとしています。


かまいません。


一瞬でも いい女になった夢が見れましたから。


さて、ラス1食べて


肥えてしまおう。


そして寝ようかな。


いい力士になれそうね。


ごっつぁんです。





よこもこ
本日練習後にみんなでお喋りしました。


久しぶりにタンザニアから帰国した、hamadaさん。


なんと!


新しい携帯に買いかえてらっしゃいましたキラキラ


とっても綺麗で、スタイリッシュな携帯でした。


でもその携帯を巡って、お下ネタが花咲きました。





O野さん:『hamaさん、携帯なんで買いかえたんすか?』


hamada:『だって全然立ってくれないんだもん。』


男連中:『なんの話ですか!?』


hamada:『電波だよ』


男連中:『なんや、電波か』



O野さん:『新しい携帯はどうなんですか?』


hamada:『スゴく元気だよ!しっかり立ってる』

男連中:大爆笑


hamada:『でも








すぐバッテリー切れる。』



男連中:大爆笑




男連中 の中にはよこもこも入ってます。





♪おーえすえすえーえぬえぬ OSSANN!


♪よこもこ オッサン


♪ゴー ファイ ウィン!!




さて、オッサンは寝まーす♪



よこもこ
さっき見知らぬ方からの初コメントがありました!


私と友達になりたい、とか、趣味が合いそうだから… みたいなことが書いてあって、女性の方でした。


なんか、『モバログ??に来てね、待ってるよ!』って最後はタメ口。


何やねん。やるやんけむかっ

と思ってしっかり調べさせて頂きましたところ、どうやら出会い系かなんかに繋がって、請求くる場合もあるそうな。


皆さんもご注意ください☆

情報載せてオキマス。

かなさん
http://byy.pl/GDNLR/

↑↑注意ねm(_ _)m



それにしても…


私の趣味は、武術と落語鑑賞で、好きな音楽はヘヴィメタル。好きな映画は暗くて結論の無い映画。


好きな男性のタイプは大森南崩さんか、最近は古田新さん。高校時代はボン・ジョビとエリック・マーティン。


尊敬する女性は、いつの時代も 風の谷のナウシカ先生。




こんな私に向かって、よくもまあ『趣味が合う』とかほざいたもんだ。


こちとら長年、ひたすら人に合わせない生き方をワザワザしてきたんだ。




…って


私ったら何をむしゃくしゃしてるのかしら。


自分でもよく分からない、自分の『ブチ切れスイッチ』



三十路越えて、更に独特になってきたと感じる今日この頃でした。




よこもこ