お兄ちゃんが帰って来てくれました。

よこもこはまたスパークリングワインを買って来ました。

$★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-__.JPG

コレ、初めて飲みましたがメッチャ美味しいですね。

ほとんど一人で飲んでしまって、
かなり酔っ払いました。

酔っ払ったついでに、
みんなとなず菜で『太鼓の達人』の対決しました。

$★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-__.JPG


楽しくて楽しくて、

話してる内容もゴチャゴチャになって来たその時、

東京の彼氏さんから電話がかかって来ました♪( ´▽`)



ゴチャゴチャに酔っ払った私とお話をした
彼の第一声が

『うわあ、めんどくせえ』

だった事だけは
よく覚えております( *`ω´)


でも、もうすぐ来てくれる彼氏さん。
一緒に酔って、一緒にゴチャゴチャになるのが

楽しみ♥


GWっていいねえ。


よこもこ
家族がいつもキレイにしている


ガーデニングをご紹介☆彡



$★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-__.JPG

$★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-__.JPG

$★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-__.JPG

$★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-__.JPG

$★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-__.JPG


こんなにキレイにしてるのに

彼が時々食べちゃう。

$★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-__.JPG


草食男子。





よこもこ
よこもこ家の家庭菜園

★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-__.JPG

レタスたんとパセリたん

★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-__.JPG

毎朝摘んで

オリーブオイルで食べるのです。

★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-__.JPG

肉厚しっかり

甘くておいしいキラキラ

いや。


マジでおいしい。




よこもこ
金曜日の残業後

Haruちゃんと一緒にヨドバシカメラにお買い物。

ちょっとした計画実行のために、二人である物を買いに行きました。

道中、

いきなり出現した 知らん道。

知らんエスカレーター。

変わりゆく大阪駅周辺。

うかうかしてると、大規模な都市開発に置いてけぼり。

知らない道は迷わず行ってみよう!なわたしたち。

大きくて綺麗な建物とたくさんのエレベーターにテンションMAX!

$★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-__.JPG

はしゃぎすぎる我々。

$★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-__.JPG

この建物のオープンが楽しみになりました♪( ´▽`)

そして目的地へ到着。

$★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-__.JPG

目的の品をゲットし、疲れた体を癒すためにミスドへ。

$★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-__.JPG

たまーに食べるミスドは最高ケーキ

おしゃべりも楽しんで、

素敵な一週間の締めくくりに。

$★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-__.JPG

あー楽しかったドキドキ


でも、、、、、、
これを購入したと言うことは。。

さみしいしょぼん




よこもこ


智積院でマルコメさんを堪能した後は、

そこから歩いて8分程の

七條甘春堂へ。
http://www.7jyo-kansyundo.co.jp/


$★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-__.JPG


疲れた体を美味しいお抹茶と、美味しい主菓子(おもがし)で癒しました。

$★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-__.JPG


というわけで、母との楽しい楽しい京都小旅行は終了桜


母ノリコは、私が学生の時は部活、練習、合宿の毎日だったので

やっと娘と楽しい時間を過ごせて嬉しいらしいです。

ノリコは、お勉強大好きで、
読書大好き、
向上心が高く、
独学でExcelバリバリ使いこなせて、
関数とかも、めっちゃ使いこなすような
スーパーウーマン。

だけどスポーツ音痴で、私と考え方も正反対。

合わない時はめちゃくちゃ合わないけど、

違うからこそ尊敬するところも
たっくさんあります。

何よりも、

こんな可愛らしいアラカン(アラウンド 還暦)に

私もなりたい。。

$★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-__.JPG

これでももうすぐ60歳。

羨ましい。

今度は奈良へ行きましょうか!




よこもこ
清水寺を堪能した我々。

次は、智積院に移動しましたコスモス

$★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-__.JPG

智積院に到着したのは 16:15。

智積院の受付時間はなんと、16時!!

清水寺で時間を使い過ぎてしまったしょぼん

$★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-__.JPG


あーあ。

楽しみにしてたのになー。

$★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-__.JPG

と、いじけて座りこんでいたその時!!


ッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザ!!!!!!

何?何? 何の音なの!?

と振り向くとそこには!!!


マルコメ マルコメ マルコメ マルコメ
$★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-__.JPG

マルコメ マルコメ マルコメ マルコメ
$★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-__.JPG

マルコメ マルコメ マルコメ マルコメ
$★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-__.JPG

マルコメ マルコメ マルコメ マルコメ
$★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-__.JPG

マルコメ マルコメ マルコメ マルコメ
$★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-__.JPG

マルコメさん達がお務めを終えて
$★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-__.JPG

帰ってゆく。
$★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-__.JPG

あーあ。

帰っちゃった。

$★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-__.JPG

さみしいなあ。

$★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-__.JPG

ガタガタ ッ!!!!


Σ(・□・;)


雨戸を閉める 居残りマルコメ
$★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-__.JPG



何度か京都に来た事はあったけど、

こんな一休さん達を一度に見たのは初めてでした音譜

中は見れなかったけど、

いい体験出来ましたラブラブ!



よこもこ
一緒に行ったのは

母ノリコ

★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-__.JPG

一緒に京都は初めてです目

人いっぱい

★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-photo1.jpg


$★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-__.JPG

満開じゃないけど、桜もいっぱい


$★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-__.JPG


$★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-__.JPG

よこもこ、本気の桜撮影。

$★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-__.JPG

本気。


$★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-__.JPG


めっちゃ本気。

$★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-photo1.jpg


かなり本気。

$★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-__.JPG


大好きなコケも

$★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-__.JPG


やっぱり本気。

$★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-__.JPG


本気出し過ぎて入っちゃいけないとこに入らないように


注意。

$★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-__.JPG

『作業を行っていますので危険ですから立ち入らないでください。』



かしこまりました。

ではこれは・・・




$★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-__.JPG


どないしたらええねん。



つづく



よこもこ
昨日、京都に行ってきました電車


朝雨が降っていたものの、きっと晴れる!と念じながら行ったら、

めっちゃ快晴飛行機

さすが 『だいたい晴れ女』よこもこですニコニコ

まずは、阪急烏丸駅で降りてすぐの イタリアンレストランでランチナイフとフォーク

行ったのはこちら。
【trattoria bar IL GHIOTTONE (トラットリア バール イル ギオットーネ)】
http://r.tabelog.com/kyoto/A2602/A260201/26016248/
$★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-__.JPG

$★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-__.JPG


さばとか、アレはにしん?だったのかな? と、シャキシャキで新鮮なお野菜などの素材と、オリーブオイルが効いたトマトソースの味付けが絡んだパスタがすっごく美味しかったです(^O^)

人気があるお店のようで、次から次へとお客さんが入って、常に満員でしたベル


お腹がいっぱいになったところで、

バスに乗り込み、いざ清水寺へ!


つづく




よこもこ



今日お昼食べながら くっちゃべっている時に

みんなそろって、雑誌『Smart』に載っている男性がかっこいいとおっしゃってました。

あそこに載っている男性なら誰でもいい!とまで(゜∀゜;ノ)ノ

…が!しかし!

よこもこにはそのかっこ良さがさっぱり分かりませんでした。
私はどうやら昔からかっこいいと感じる感度が少しおかしいらしく、小学生の時はB'zの松本さんがかっこいいと思っていたり、高校時代はボンジョビまじ素敵とか思ってしまったり、ハンマー投げの室伏広治さんが好き過ぎて、彼がハンマー投げたら一緒にシャウトしてみたり。

今はだいぶ好みも普通になった気がするのですが、未だにジャニーズ様方のカッコ良さがよく分からず、みんながカッコいい~と言うのを聞いて初めて、『あの人はカッコいいのか…』と認識。

つまぶっきー主演の映画、ウォーターボーイズをむかーし映画館に観に行ったのですが、つまぶっきーがカッコいいと知ったのはまあまあ最近です。


高校時代付き合っていた彼氏が、私にとってはあまり好みのお顔ではなく、まだ若かった私は、『こんな彼氏をみんなに見せたくない!』って思っていた。

すると、たまたま一緒のとこを見かけた友達が、めちゃめちゃかっこいい!!と高評価。彼に私はもったいない、ですって。
あれれ?恥ずかしいの私じゃん( ̄・・ ̄)


というワケでやっぱりカッコいい感度はにぶいです。


そんな私が今、一番好きなのは、やっぱり大森南朋さんドキドキ
これはどうなんでしょう?
やっぱり違う感じ?


そして最近もう一人好きになった方が…


それは、

巨人のルーキー 澤村投手ドキドキ
これは?これは?
やっぱり違う感じ?


私は二人の顔が超好きで、めちゃめちゃカッコいいと思います。

やっぱり変なのかな…

もしかして、


私にカッコいいと言われるのって




迷惑!?



よこもこ