去年からずっと悩んでいる、目の下のピクピク。

実はあれからずっと続いています。

以前何度か会社を休んで病院に行きました。

高いお金払って

診療してもらって、検査してもらったけど、

「ただの疲れじゃないですかね~」

ばっかりで、結局原因も対処策も分からないまま。

しかも、難しいのが、ずっと続いているわけではなくて

止まる時もあるから、

ちょうど病院に行った時にとまっていることも多々。

信じてもらえない。



でもここ最近、ついに両目の下が痙攣を始めて、

朝、目覚めてから夜寝るまでずっと続くようになりました。

しかも、じっとしてると、

第三者からもわかるようになってしまった。

やばい。

以前は脳神経外科に行って何もわからなかったけど、

今度は違う科に行こうかな。

今は止まる時がなく、常にピクピクしてるから、

前とは違う検査結果になるかな。

普段病院って内科ぐらいしか用がないから

この場合、何科に行けばいいのか本気で分からない。

ってゆうか、また有給使ったら、

夏の大会いけなくなるよ(´・_・`)

ふう。




よこもこ
パパが最近日曜大工にはまっています。

雨漏りしまくっていた 愛犬拓の小屋を

修理して、色を塗り直してくれました。

$★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-__.JPG

アンパンマンのチーズが入りそうな配色。

めっちゃ可愛いやん。

でも、

たっちゃんは全然入ってくれません。

雨漏りしてた時の方が入ってた。

なんでやろ。

雨の日この中で、ずぶ濡れになるのが好きみたい。

はよ入れ~



よこもこ
今日は造花を買いました。

$★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-__.JPG
(真ん中以外は全部造花)

会社の近くの地下街にある、手芸屋さんにて。

堀江でむーのすけと一緒に造花を見て、
どうしても欲しくて、
クリニックの帰りに帰りに寄り道して買ってしまった。

特に気に入ったのはコレ。
$★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-__.JPG

シャンローズっていうんだって。

あとは、これ。
$★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-__.JPG

夢中で手にしたので、名前忘れた。。。

シャンローズは気に入って、4色も買ってしまった。
$★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-__.JPG

$★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-__.JPG

で、出来上がったのがコチラ。
$★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-__.JPG

殺風景だった窓辺が可愛くなった。かも?
っていうか、何事もセンスが無くて何が正解かが分からないしょぼん

あと、デスクのとこは濃い色のお花。
$★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-__.JPG

写真加工に助けられている感は否めない。

でも、自分的には、大好きなコケみたいな
ボールを使ったコチラがお気に入り。
$★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-__.JPG

やっぱりお花は心が明るくなるからいいですね。

本当のお花は枯らすけど、これならずっと楽しめる♪(´ε` )



よこもこ
二日目

大阪に移動してまずは朝ご飯。

よこもこの勤める会社の近くのスタバで爽やかな朝ご飯。

$★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-__.JPG

あったかくて、天気もよく、テラス席が最高♪( ´▽`)

$★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-__.JPG

むーのすけは。。。。。

$★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-__.JPG

スズメにカツアゲされていました。



さて その後の予定は、映画『阪急電車』を観る予定だったのですが、
どこも夜まで満席しょぼん
さらに、大阪駅の生まれ変わりにより、
あり得ない程の大混雑。。。

ということで、予定をサラッと変更し、
『ミナミへ逃げよう』
というわけで、アメ村~堀江~心斎橋~なんば をご案内(=´∀`)人(´∀`=)

プラプラとウインドウショッピングして、
お昼はここで 「温玉のせロコモコ丼」をたべて、
http://www.hotpepper.jp/strJ000748027/food/
花月前へ行きました。

ここで、裏観光を楽しみましょう、ということで、
花月の裏へ回りました。

花月裏は、芸人さんが出入りするので、
運良く誰かに会えるかも。。。
という軽いノリで、あんまり期待もせずに向かったのですが、

到着してほんの1~2分

タクシーで誰かが出て来ました。

目の前を通ったその芸人さんは


なんと

今田耕司さん☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


めちゃラッキー☆


その後は足が超疲れてしまったので、
なんばパークスの屋上庭園でお休み

$★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-__.JPG

そして、いよいよ


むーのすけの新幹線の時間に。

$★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-__.JPG

楽しかった二日間。

もともと、会えないことに極度な寂しさは覚えない我々ですが、
やっぱりお別れは寂しいもの。

でも、離れてるからこそ、
次に会えるのが楽しい。

また会える時を楽しみに

頑張ろう!


本当にありがとうございました。




よこもこ
5月3日~5月4日の2日間

Tokyoから『むーのすけ』さんがお越し下さいました。
よこもこの彼、通称 『むーのすけ』さんです。

$★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-__.JPG

むーのすけは、遠く東の国に住んでいるので、なかなか会えません。
今回は久しぶりに関西に来てくれました!

むーのすけは、彼の事を知る人の間では有名ですが、
筋金入りの天然です。
今回も到着するや否や、改札で切符を取り忘れるなど
いろいろとファニーな出来事がありましたにひひ

これからは、1ボケに対し¥100貯金をして
海外旅行に行こう! と言うのが私の夢ですニコニコ
こんな提案をしたらムッとされました。

そんなむーのすけと、神戸六甲山へ富士山

黄砂と曇り空のため、景色は残念ながらサッパリくもり
$★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-__.JPG

でもガーデンテラスはそれなりに可愛くて楽しくて
$★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-__.JPG

むーのすけは楽しんでくれましたチューリップピンク

$★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-__.JPG

で、私がめちゃくちゃテンションが上がったのがコレ虹

$★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-__.JPG

$★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-__.JPG

六甲山ケーブルカーですラブラブ

$★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-__.JPG

生まれて初めて乗りましたが、こんなに自然を近くに感じれて、
こんなに山を堪能出来るとは思いませんでした宝石赤
また乗りたい☆

六甲山から下山した後は、よこもこがネットで見つけて
是非行って見たいと思っていたお店でディナーナイフとフォーク

行ったのは、
「NATURE DINING CUReHA(ネイチャーダイニング クレハ)」です。
http://www.hotpepper.jp/strJ000768636/

何故行きたかったかと言うと、このお店には
ワインワインバイキング¥1280ワイン
があるからですラブラブ!

よこもこはシャンパンとかスパークリングワインが大好き!
例え3種類であっても、スパークリングがこんなに安いお値段で何杯でも飲める
と言うのはとっても珍しいし、嬉し過ぎる!

$★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-__.JPG

赤白スパークリング、全部合わせて30種類のワインが用意されていました。
お料理もワインに合うメニューがたくさんあったり、
神戸牛を使ったメニューも用意されていて本格的ドキドキ

よこもこ達は、アンティパストミスト4種盛りを頼みました
$★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-__.JPG

あとは、サーモンのピザ。
これだけ頼んで、お腹がはちきれそうになりました。

そしてお会計はなんと二人合わせて¥5000アップ

なんて素晴らしいお店!
よこもこはスパークリングワインを4杯飲んで満足しました♪(´ε` )
むーのすけも自分で注ぎに行くシステムを楽しんでくれましたよキラキラ

そして、その後2件目で飲み直し☆

これはむーのすけがご用意してくれたプラン。

宿泊先のホテルの最上階にあるBARで
素敵な夜景を見ながらのしっとりTime星空
$★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-__.JPG

憧れてた事をイロイロしてもらって
本当にご馳走様でした、むーのすけネコ

お互いにいろんなプランを持ち寄った今回の神戸デート。
でも二人ともB型だから、ザックリと計画してた事が
詰めの甘さから出来ないなんてハプニングもあったけど、
ガチガチに決めて動くことよりも
ハプニングがある方がお互い楽しめる性格なので、
本当に愉快でしたしっぽフリフリ




よこもこ

よこもこ
六甲山行くー ゆうてんのに

あたり一面 黄砂で真っ白よ。

まぁ まだ雨じゃないから良いけど。



んで、なず菜を彼にお見せしたい一心で カバンにつっこんできたものの…


重たっっ!!!

尋常じゃないな。

見栄をはるんじゃなかった。

なず菜よ… やはりおまえは旧型だ。



さて

あと一駅だ!



よこもこ
昨日は

お食事Dayキラキラ

夜は、よこもこがジムにいた時に一緒に働いていた同僚、meyちゃん。

多分会うの2年ぶり?くらい?
よこもこの、極めてスローペースに訪れる、『人に会いたい衝動』にしっかり付き合ってくれる、これまた5歳年下の女子。

彼女とは、よこもこがまだジムで働いていた時に、悩み相談したり、一緒にイベントやったり、ユニフォーム借りたり、髪くくるゴム借りたり、スポッチャ行ったり、うちで鍋食べながらフィギュアスケート見て感動して二人でボロ泣きしたり、mayちゃんちでお酒こぼしたり…、

なんかいつもダラッと楽しい時間を過ごせる、家族みたいな女子。



いつも思うけど…

あなた…

人生に困難がありすぎ…爆弾


彼女の境遇はいつもすさまじいです。昨日のトーク内容もノンフィクションにしてはなかなかのパンチ力でした。

テレビを見てても、ここまで波乱万丈な人生を過ごしている人もなかなかお見かけしません。

彼女に1%でも原因があるならまだしも、本当に何故!?ってゆうくらい、彼女は何にもしてないのに、彼女にばかり何かが起きます。

しかも生まれた瞬間から…。


だけど、全く自分を不幸だと認識してないmey。

むしろ不幸どころかいつ見ても幸せそう。

幸福or不幸

それは起きた事柄にではなくて、認識した時点で始まるのかな?

彼女を見てるとそんな気がしてしまう。

私はmeyほど強くはないけど、少しでも彼女の生き方とか幸福の感じ方を学んでいきたいと思います。


楽しかった様子はランチ含めてアメンバー限定で~☆



よこもこ
昨日は、

お食事Dayキラキラ

ランチはwhoちゃんとoyumiちゃん。

地元にて。

whoちゃんは、私が営業やってた時の同僚。偶然、地元がおんなじ。

oyumiちゃんは、3年くらい前にwhoちゃんに連れて行ってもらったお食事会で出会った、whoちゃんの大学時代からのお友達。これまた偶然、地元がおんなじ。

さらに偶然、お家が3軒隣のご近所さん。

世代が違うので普通にしてたら仲良くなれずに一生を終えていたかもしれないと思うと、出会わせてくれたwhoちゃんに感謝。

そんなoyumiちゃんももうすぐご結婚キラキラ

おめでとうドキドキ

oyumiちゃんがされた、素敵過ぎるプロポーズ、初めて聞きました。
ダーリンの愛、すごいね。

『生きる』力、重要ね。



whoちゃんは、私にあらゆる刺激と衝撃を与えてくれた、オモロな女子です。

頭の回転の早さとツッコミの美しさには、芸術すら感じる。

何事にも研究熱心で、今は有名アパレルブランドのプレスをしてます。
私には一生できなさそうな仕事…

かっこええ。


しかもwhoちゃん、わざわざよこもこに誕ぷれなんて用意してくださり…

★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-__.JPG

買いたいなぁ… と思いながらなかなか買うに至らなかったルームフレグランス!

よこもこの気持ちをしっかり読み取って頂いて、まじ感動☆

さっそく飾ってお花にスプレーしましたよキラキラ


5歳年下の彼女たちの、幸せ話にオモロ話、いろんな話を聞けて楽しかったです。

ありがとさぁ~ん。



よこもこ
家族でボーリングしました。

$★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-__.JPG

両親と、おばあちゃん(もち見学です)、お兄ちゃんと、私。


$★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-__.JPG


お察しの通り

平均年齢が高過ぎて

きっと盛り上がらないだろうと思っていたのですが、意外と面白かったです(^O^)


$★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-__.JPG

母ノリコもスペアとストライクを連発させて、頑張っていました。

よこもこの今回の最高スコアは 129 でした。

昔は平均140やったのに(T_T) おちたもんです。

今、家族全員、あちこちが痛くてグッタリしています。

私も痛いのですが、練習までに治せるようにユックリしときます(。-_-。)

$★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-__.JPG



よこもこ