毎年この時期つけているクーラーを、今年は自分の部屋では一度もつけていません。

節電ももちろんですが

なんとなし体調とお肌の調子が良くなった気がするので、クーラー無しの状態が病みつきになっています。

もちろん、窓は全部あけて網戸だけにして、風通しはしっかり確保。扇風機は欠かせません。
網戸だけの生活をしてみると、普段聞こえないいろんな音が聞こえてくる。


野良ネコ

『ンギャーーーォ』


隣のおじさん

『ブァックショーイ!!』


斜め向かいの奥さん

『あんたら!はよ行きなさい!遅れても知らんで!!!』


近所の中学生

『ギャハハハハハ』
(おそらくしゃべくり007を見て笑っている様子)


そして、風呂で熱唱する小学生



『ショーーーシューーールィキーーーーー!!!』




ワンダフル。

私も気付かないうちに良く熱唱してしまうこの歌。

壁に耳あり。


改めて気をつけようと思った8月のはじまりでした。





よーこーもーこデスゥーーーー!!!
(消臭力風に)
花火に行く時は
だいたい浴衣を着ていきます。

しかし、お恥ずかしながら
浴衣の着方と、帯の結び方を知りませんでした汗

これではいかん。

そう思い、

練習してみました。

母の監修のもと、取り敢えず1番簡単な、リボンリボンみたいな形を作ろうと、猛特訓グーベル

襟の位置とか、おはしょりの作り方とか、適当でも出来ちゃうけど、やっぱりやるからにはしっかりしたい。

でも…

あら。
photo:01



おや。
photo:02



なかなか難しい。

一見、さまになっているように見えるけど、実は大変歪みまくってます。

しかも、なんかリボンちっちゃいアップショック!しょぼん
photo:03



もうちょっと練習が必要です。

ってゆうか、へこ帯(ふわふわしてる飾り帯)買って誤魔化そうかな。

ちなみにこの浴衣、
家にあったやつです。

今回練習用にと思って、初めて着たけど、めちゃくちゃ気に入りました。
母のおさがりです。畳んでいる時には良さが分からず、毎年スルーしていましたが、羽織った瞬間からレトロなデザインにフォーリンラブラブラブ

昨年着てたやつも母のおさがり。
photo:05



両方40年くらい前の物なのに、全然着れるし、人と絶対かぶらない音譜

こういう物を伝えていける浴衣って素晴らしいですね。

しかも両方、おばあちゃん手縫いのオールハンドメイド合格

もう亡くなってしまった、母がたのおばあちゃんに、一度でいいからこの姿を見せたかったなおとめ座

おばあちゃん。

ちゃんと綺麗に着れるようになるから、
見守ってくださいね。

photo:06



それにしても、

犬、寝過ぎぐぅぐぅ



そしてこれを着て出掛ける予定は



ない叫び



よこもこ
昨日は

ヨシエちゃんとmaoちゃんと3人でビールカクテルグラス

photo:01



前日のビアガーデンでの大はしゃぎがたたって、若干喉がガラガラ、声もガラガラなままでしたが、気にせずに行きました叫び

東通りの charly brown
http://bar-navi.suntory.co.jp/shop/0663134129/index.html

なかなか騒がしい場所でしたクラッカー

photo:02



大声張り上げて喋って笑って。

雰囲気もお料理もアメリカンな感じが気分を一層盛り上げてくれるドキドキアップ
photo:03



photo:06



photo:07



盛り上がる我々はとどまることを知らずそのまま2軒目へチョキ

声の張り上げ具合がどんどん上がるのと同時に、上がる我々のおっさん力ロケット

何故か始まるジャンケン大会。

ジャンケン ほいっ
photo:08



あらー音譜
photo:09



いやー音譜音譜
photo:10



って感じのノリでした柔道
気付けばもう声はほとんど出ない。

しかしそのまま会話はコスプレの話へ。

オカマ声でコスプレの話。
見た目は女、心はおっさん。

ちなみにこちら、向かって左の人、
photo:11



ぎゃあぎゃあ喋ってたらいつの間にか
手に持ってるデジカメから、白くて長ーーい糸ひいてる!?

「maoちゃん、その糸いったい何?」

「え???


あ…


ガムです」


ってあんたどーやって!?

夢中で喋っているうちに、紙に出したガムとデジカメを握りつぶしてしまい、はみ出したものがデジカメについたそうな。

終始こんなグチャグチャ具合が楽しかったラブラブ

ハルちゃんとAOIちゃんは今回残念しょぼん

次回ぜひニコニコ



よこもこ
本日は


★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-SH3K01280001.jpg


★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-SH3K00920001.jpg


★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-SH3K01030001.jpg


ビアガーデンビール

現お弁当メンバーと旧お弁当メンバーでドキドキ


場所は中之島キラキラ
★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-SH3K01140001.jpg

素敵なガーデンパーティードキドキ


★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-SH3K01270001.jpg


最初は雨がザアザアで、あらまぁ、とか思ってたけど


★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-SH3K00890001.jpg


最終的にはカラッとしてて、綺麗なお庭で遊びまくりキラキラ

詳しくはまた今度。

リエちんのカメラで撮った神がかり的な写真を、アメンバ限定でアップしまーす☆

リエちんのメールが楽しみすぎるドキドキ



明日も飲み会!


最近心が傷んでいたから、本当に楽しいキラキラ

神様ありがとう!

しのちんがいたらあと500倍は笑ってたなぁ。


早く関西きて~!!!





三輪車で笑



よこもこ
★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-110725_2349~01.jpg

いま

(>_<) って感じ。


めちゃめちゃ

(>_<) って感じ。


この会社入って初めて 最大級の

(>_<) って感じ。


そういう時はアロマ☆

そしてお風呂☆

ストレスなんて

ためるもんかーo(`▽´)o



あ。


明日はマッサージの日ドキドキ


ちょうど良かったキラキラ




…………… にしても

今回のダメージはドデカ過ぎる(*_*)




よこもこ
★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-110724_2056~01.jpg

初めて

なず菜を使って

Skypeしました♪


むーのすけはiPhone、よこもこはipadでの 祝ドキドキ無料電話キラキラ

そっちはどういう状況なの?

と聞かれたので

『大きな板に向かって話かけてる状態』

と答えました。

その通りです。

電話会議が出来る程の性能なのでめちゃめちゃ快適にお話できました。


ちなみに…

むーのすけのiPhoneの名前は

『はこべら』君に決定しました。
なず菜同様、

春の七草がゆから頂いた名前です。

まだまだ

せり・ごぎょう・ほとけのざ・すずな・すずしろ

の五草あいております。

お名前欲しい方はお早めにお申し出くださいな。



よこもこ
今の会社に勤めて数年ですが


本日初めて書きましたドキドキ


ロス申請



私は会社に、こーんなにも、損害与えちゃったよドキドキ えへドキドキ


ってな感じの申請書です
つまり始末書ね。


書くの初めてで、書き方分からず、所属とびこえてマネージャー様にご教授頂き、なんとか書き終えて1日終了。

いろんな部署の方々

ごめんなさい。

一つ一つ教えてくださったマネージャーに感謝です。


とりあえず書き終えて高揚し、品菅に提出しようと室長の元へ。


『ロス申請書持ってきましたぁー!!!』

と大声で提出したら


そんなに元気に始末書出す人も珍しいようで、大変驚かれました。


まあ、そんな1日です。


私のミスには変わらないし、これをちゃんとのり越えなくては!

でも


ちと 凹む


土日リフレッシュしよっとキラキラ



よこもこ
今日 会社終わってから、久々にしんちを歩きました。

しんちは夜の街なので、妖艶な蝶たちがたくさんご出勤してました。

そんな中、一人で歩いていたら
キャッチに合った…

『夜のお仕事興味ありますか?今からご出勤ですか?
ご飯だけでも一緒に…』

って言いながらめちゃめちゃ私の行く道をふさいできて、最終的にお向かい合わせ。


なんとか私もその逆サイドをつこうとして、サッと身を横へやったのに、向こうもまたディフェンスに入り、再度お向かい合わせ…。


なかなかの鉄壁ぶりに、よこもこのオフェンススイッチがオン(大人げなし)

二人で向かい合いながらカニのように、ササッ、ササッて横移動するその様子はまるで




カバディ。




最終的に、

なんと、

腕掴まれたんですけど!!!(`o´)!!!

キーッ!(≧ヘ≦)!

それはダメでしょ!?

レッドカード!!!

一発退場~!!!



『そらぁ、あかんで。自分。』

と心で念じた瞬間、



「そらぁ、あかんで。自分。」

と、ハッキリ声に出してしまいました。完全に無意識です。


というところで試合終了。


ああ。久々に気持ち悪い思いをした。


帰って母にその話をしたら


『オカマバーのキャッチかしら?』
だってドキドキ



ゆうよね~


よこもこ