皆さんこんにちは!発売からご好評頂いているMS2.0ですが、ここでつくばRCアリーナで走行しているフルブースト17.5仕様をご紹介します。
とはいえ、基本セットは全て取説通りで十分ポテンシャルを発揮してくれるので、クルマの方はウエイトの設定をメインにパワーソースのバランスを取られています。
後方ボディマウント以外もオプションを使用すると選択可能。
このようにMS-016MA/MS1.0用 アルミ製 リヤ ボディポストマウントを使用するとスーパーGT選手権のボディなども載ります。
パワーソースはFAMTOM HELIX V2 24㎜にRPX4との組み合わせ。
車検対応で重量を合わせる為にFはオプションのウエイトを使用。
基本的にアライメントは取説を推奨。
引っ掛けて曲げようとするよりは、丁寧な荷重移動で失速しないように曲げていく方が速いようです。
進角40度、ギヤレシオは90/33。
ブースト50/ターボ30仕様ですがギリギリの設定なので、シュラウドを着けた40㎜ファンに5分走行必須となります。
安全をみる場合はギヤ比、進角を落として温度を確認しながらの走行をお勧めします。
ここでMS2.0新規スペアパーツも間もなく出荷されます。
より安心して走行できますね♪