ここはきついよ | 心臓病(植込み型除細動機)の私の生活

心臓病(植込み型除細動機)の私の生活

心臓も落ち着いてきたし、日常生活も落ち着いてきました。毎日が冒険とストレスとの共存です。楽しい仲間も沢山出来たし頑張ってこ!

身体に応えるね。


いつも思うが、あまり負荷が掛からないからと


勘違いをしていたらやられた。


子ども会の行事とはいえ、きついな。


標高239mの安波山は「航海の安全と大漁を祈願する」という由来から名づけられた、港まち・気仙沼のシンボルの山です。
 
北上山系に属する安波山は、古来中国の「風水思想」で重なる山並みを龍脈と呼んでいたことにちなみ、龍をイメージとした「安波山公園」が山頂にかけて整備されています。
 公園では2頭の龍が出迎え、「りゅうの階段」、「ひのでのてらす」、「ほしのてらす」など、登山道にも仕掛けが施され、緑豊かな憩いの公園として親しまれています。
 
安波山へのルートは、下のURLをクリックしてご覧ください。

 ※下の文字をクリックすると、Googleマップを表示します。
  → 
安波山付近の地図はこちらから


頂上付近では、心臓が、バクバクと感じられたから。


この時から、もう心臓がおかしかったんだね。