今年の夏は | 心臓病(植込み型除細動機)の私の生活

心臓病(植込み型除細動機)の私の生活

心臓も落ち着いてきたし、日常生活も落ち着いてきました。毎日が冒険とストレスとの共存です。楽しい仲間も沢山出来たし頑張ってこ!

これをみないと。


凄いよ、本当に。


迫力が違うから。


新「気仙沼市」誕生記念
   第60回気仙沼みなとまつり
        ~みなとまつりのコンセプト~

 虎には古くからの言い伝えで「虎は千里行って千里帰る」という中国の故事を引用したことわざがあります。今年のみなとまつりは「気仙沼のまち」に「虎」の「力強さ」、「忍耐力」を体現できるようなまつり開催を目指しております。




新「気仙沼市」誕生記念
第60回気仙沼みなとまつり 予定

※ 現在、企画内容を調整、検討中ですので、若干のスケジュール・内容等の変更が出てくる場合がございます。

平成22年7月31日(土)
      〓 テーマ“海だ まつりだ はまらいんや”
   大漁祈願祭 11:00~11:30 ( 30分:港ふれあい公園)
   オープニングセレモニー 16:30~18:00 ( 90分:港町まつり広場)
   大はまらいんや踊り 18:00~21:00 (180分:港町まつり広場)
   縁日エリア(出店) 14:00~21:00 ( 海 の 道 )

平成22年8月1日(日)
昼の部  〓 テーマ“街が ()きる 海が生きる”
   街頭パレード出発式 11:40~12:00 ( 20分:市役所前交差点)
   街頭パレード 12:00~14:30 (150分:2.5kmコース)
   港町まつり広場演技 14:30~17:00 (150分:港町まつり広場)

   海上行事昼の部 13:00~17:30 (270分:内   湾)
   五色祝賀放水 13:00~13:15 ( 15分:内   湾)
   カッター競漕大会 13:20~15:40 (140分:内   湾)
   突きん棒漁実況 15:50~16:30 ( 40分:内   湾)
   大漁唄込み 17:00~17:30 ( 30分:内   湾)
夜の部 〓 テーマ“ (おか)と海の響き、 夜空(そら)の輝き”
   打ちばやし大競演 17:45~20:45 (180分:魚町打ちばやし会場)

   海上行事夜の部 18:30~21:00 (150分:内   湾)
   大 流 灯 18:30~19:00 ( 30分:内   湾)
   海上うんづら 19:00~21:00 (120分:内   湾)
   海上花火大会 20:00~20:45 ( 45分:内   湾)
   閉会セレモニー 20:45~20:50 (  5分:魚町打ちはやし会場)
   縁日エリア(出店) 14:00~21:00 ( 海の道・港ふれあい公園)

隣町のもようしもんだけど


僻地は協力関係が大事だからね。