古民家体験ハウス、形になります! | ライフ@さいはら

古民家体験ハウス、形になります!

またまた全然書いてませんでした。
これからはどんどん書いていきます!

なんと!古民家ゲストハウス、体験宿泊施設の予算がつきました!!

宿にできる家も見つかり、大家さんはじめ、近所の方の応援や、ワークショップにしようと企画してくれている森さんや、古民家再生に情熱を傾けている一級建築士の森田さん、そして大工である夫やよっちゃん、それからワークショップにかけつけてくれていた人々など、宝のような人材をかかえ、
そこに市の職員の理解を得ることができ、さらにそこに国の支援の風向きが背中を押してくれたこともあって、いよいよ形になります!

私が目指すは、古民家再生のモデルハウスになるような泊まれる施設。
「お金があるからできるんでしょ?」とか、「夫が大工だからできたことでしょ?」など、あきらめの声がかからないよう、なるべく気軽なやり方でワークショップとしてみんなで形にしていきたいと思っています。もちろん新建材は使いません。昔ながらのやり方で、なるべくあるものを利用していきます。

夫やよっちゃんには、大工としての底力を見せてもらえるよう、ビスやボルトを使わない、のみを使った仕事をお願いしていきます。何しろ、床もなければトイレやお風呂もない、柱も取り替える、土台の補修もまだ足りていない‥という、空き家調査でも最下位のレベルだった古民家の再生です。やることはたくさーーんあります。


薪ボイラーのお風呂などは家庭用より少し背伸びをするかもしれません。これもたくさんの人に利用してもらいたいという想いもあるし、西原には入浴施設がないので、そちらの可能性の考えていきたいと思います。

近所のおじさんたちとの打ち合わせや、建築士森田さん&まちとむらをつなぐ森さんとの打ち合わせなども決まりました。

私は他にもたくさんの事業をこなすことになるので、頭をフル活用していきます!
移住定住促進事業も続けていきますよ!マッチング&セッティング業で、頭がこんがらないように整理していきます。

いろいろ悲しい現実なども抱えて、考えていくことは山積みですが、悲壮感を漂わせても仕方がないし、やれることやって前に進んでいきます!

いろいろ動き出しますよ!!

またよろしくお願いします!