私がいる意味なんてない | ライフ@さいはら

私がいる意味なんてない

せっかくの地元の打ち上げ会をぶち壊してしまいました。

なぜこんなに涙が出るほど何かに触るのか、何にこんなに失望してるのか分からないけど、



もういいや


帰りたい


帰ろう


私がいる意味なんてない






つくづく感じました。



別に誰かに何かを言ってもらえるのを期待してさいはらにいるわけではないのに。


さいはらにいたいからいるだけなのに。


誰にも気持ちを分かってもらえない。


私何やってんだろう


と思ってしまった。


さいはらのために、というこちら側の無意識的な勘違いと、


現状には目もくれない、説明の場には姿も表さないくせに裏で文句や上から発言を言う地元民。



分かってたし、そんなこといつものことなのに、どうして今さら失望するんだろう。


何かジレンマを感じていて、それに対する八つ当たりだったんだろうか。


文句と受け取ったのは私の器が小さいからで、貴重な意見として持ちかえればいいだけのことだったはずなのに。


でも我慢できなかった。


いちいち歯向かってしまった。バカみたい。


よくなんでそこまでして西原にいるの?って聞かれるけど、本当に自分でもよく分からない。わからなくなってしまうときがある。


もっと好きなことちゃんとしよう。きっと自分の中のわくわく貯金の残高が減ってきているんだろうな。



さいはらがどうだこうだとか関係なく、もっと自分の五感を満たすような目標や生きがいを見つけよう。


何日間か思い切ってどこかへ旅するのもいいかもしれない。


一番きついのは、誰にも分かってもらえない、という絶望感。自分ですらよく分からないんだもの。


答えを出すのは自分しかいない。でも息が苦しい。


自分が本当に何をしたいのか考えて、もし何か大事なものをすり減らしていると感じるのなら、この場所にこだわりを持つのをやめようと思いました。


世界は広く、私は自由だ。行きたい場所に行き、自分の道を生きればいい。誰かに何かを強いられたわけじゃなく、自分で選んできた道だもの。


ただ一つだけ言えるのは、その人や、その発言の内容に問題があったわけじゃないということ。


私の中の「何か」に問題があって、それが表面化しただけのこと。


未来を引っ張る何かとてつもない光を目指して今まできたけど、それが今かすれてきている。


社長の言う「お前は3年したら帰ってくるね」なのか。悔しくないのか、私。


いや悔しいからいるってどんな意味がある?


今、ここでむきになって出たら、逃げになると思う。結局なあんだそうなんだ、な人で終わると思う。そしてそこまでのことでもないと頭の中では分かっている。


はぁ。そんなこと言いながら明日もあさってもびりゅう館。誰も分かってくれなくても、自分で理由をつかみきれなくても、今の私には目の前のことをやるしかないのだ。


自分の中の何かと向き合う時間も大切だ。


あー頭が痛い。目も痛い。