イベントを終えて。
無事にイベント終わりました。世の中にはいろんな人がいっぱいいるなぁ~と思いながら電車に揺られています。
無事にパワポも完成したけど、うっかり名刺持って行くの忘れた。ちーん。(あきちゃんが作ってくれたのに。ごめんなさい)
あと、思いがけない再会があったり、ブログ読んでます!と言われてヒーってなったり(笑)、ちゃんとした組織のちゃんとした方が多数見えてたり、館長のパワポが理論に基づいたちゃんとしたものだったりして(当たり前だ)、始まる前はドッキドキでした。
で、私は右脳型パワポ(写真ばっかり)を紹介したんですが、笑いもとれてまぁなんとかなったと信じています。
で、そのあとテーブルごとに別れてグループで話し合いみたいなものをやったんです。テーマは「都市から農山村へ移住する人を増やすには」。各グループ(6名くらい)で15分話して、3回1人以外メンバーを代えつつ話して最後はみんなで15分…という流れです。
自己紹介して、仕事や教育や福祉の問題などいろんなことをみんなで語るんだけど、やっぱりどこか表面的というか、紙の上の話しのような気がしました。
私なりに現実を見ている側として意見を言うとにっちもさっちもいかないようなぶち壊し発言しちゃったりしてプチ反省…。私も田舎の閉鎖的な人間になりつつあるのか…とか、いやいやでも私の立場だからこそ分かる現実もあるし黙っているのもどうなの…とか。
本当に難しいテーマだと思います。田舎へ行ってうまくいくかは0か100かだから親が分かってくれないんです…なんていう方とも話しました。そんな気持ちの時も確かにあったなぁ。
あと笑ったのが、私のことを「尻軽」と表現されてしまいました。ヒョイと勢いよく感覚で移住しちゃうことを表してんだと思うけどまさか自分のことだとは(笑)
なんつーか、さいはらって本当に何もないとこだけど、こんなのーてんき尻軽女と企業のトップに立ってきたようなお金持ち、あきちゃんのようにアイドルキャラが野良仕事をしたり、ヨメ婚で来てるような新しい感覚のオヨメさんたちが輸入されたり(笑)、畑一徹こだわりじいさん(でも体力気力めっちゃ若い)がきっとふつうにコラボしているから面白いんだよな。みんなメディアで取り上げられるほどユニークな人たちがふつうにゴロゴロしてる…。
それにしても、尻軽って!まぁ確かにさいはらに一目惚れしてズドンと落ちちゃったのは確かだし、しっぽふって通っていたけど! でも他のオトコ(場所)には目もくれないし、倦怠期(冬)だって乗り越えているのに…。オンリーユーなのだよ、さいはらくん。私、軽くないのだよ。まぁ、何も考えてないかもしれないけどさ(笑)
でも実際、好きな人といたいという気持ちより、さいはらにいたいという気持ちが強いなぁ。さいはらという場所に嫁いだ気持ちで20代は過ごすつもりだし。いや、でもそれがぶっ飛ぶような出会いを求めている気もするし、両立できる人がいたらいいなぁとも思う。
今年の春から、先に移住した彼を追って新潟に移住するんです、という彼女がチョ~眩しかったです。心のそこからうらやましい。
何が言いたいんだか分からないけど、意外と移住するって大変。うまくいくってもっと大変なことなんだな。
成功例となるように、とっことん楽しくいこうと思います!
無事にパワポも完成したけど、うっかり名刺持って行くの忘れた。ちーん。(あきちゃんが作ってくれたのに。ごめんなさい)
あと、思いがけない再会があったり、ブログ読んでます!と言われてヒーってなったり(笑)、ちゃんとした組織のちゃんとした方が多数見えてたり、館長のパワポが理論に基づいたちゃんとしたものだったりして(当たり前だ)、始まる前はドッキドキでした。
で、私は右脳型パワポ(写真ばっかり)を紹介したんですが、笑いもとれてまぁなんとかなったと信じています。
で、そのあとテーブルごとに別れてグループで話し合いみたいなものをやったんです。テーマは「都市から農山村へ移住する人を増やすには」。各グループ(6名くらい)で15分話して、3回1人以外メンバーを代えつつ話して最後はみんなで15分…という流れです。
自己紹介して、仕事や教育や福祉の問題などいろんなことをみんなで語るんだけど、やっぱりどこか表面的というか、紙の上の話しのような気がしました。
私なりに現実を見ている側として意見を言うとにっちもさっちもいかないようなぶち壊し発言しちゃったりしてプチ反省…。私も田舎の閉鎖的な人間になりつつあるのか…とか、いやいやでも私の立場だからこそ分かる現実もあるし黙っているのもどうなの…とか。
本当に難しいテーマだと思います。田舎へ行ってうまくいくかは0か100かだから親が分かってくれないんです…なんていう方とも話しました。そんな気持ちの時も確かにあったなぁ。
あと笑ったのが、私のことを「尻軽」と表現されてしまいました。ヒョイと勢いよく感覚で移住しちゃうことを表してんだと思うけどまさか自分のことだとは(笑)
なんつーか、さいはらって本当に何もないとこだけど、こんなのーてんき尻軽女と企業のトップに立ってきたようなお金持ち、あきちゃんのようにアイドルキャラが野良仕事をしたり、ヨメ婚で来てるような新しい感覚のオヨメさんたちが輸入されたり(笑)、畑一徹こだわりじいさん(でも体力気力めっちゃ若い)がきっとふつうにコラボしているから面白いんだよな。みんなメディアで取り上げられるほどユニークな人たちがふつうにゴロゴロしてる…。
それにしても、尻軽って!まぁ確かにさいはらに一目惚れしてズドンと落ちちゃったのは確かだし、しっぽふって通っていたけど! でも他のオトコ(場所)には目もくれないし、倦怠期(冬)だって乗り越えているのに…。オンリーユーなのだよ、さいはらくん。私、軽くないのだよ。まぁ、何も考えてないかもしれないけどさ(笑)
でも実際、好きな人といたいという気持ちより、さいはらにいたいという気持ちが強いなぁ。さいはらという場所に嫁いだ気持ちで20代は過ごすつもりだし。いや、でもそれがぶっ飛ぶような出会いを求めている気もするし、両立できる人がいたらいいなぁとも思う。
今年の春から、先に移住した彼を追って新潟に移住するんです、という彼女がチョ~眩しかったです。心のそこからうらやましい。
何が言いたいんだか分からないけど、意外と移住するって大変。うまくいくってもっと大変なことなんだな。
成功例となるように、とっことん楽しくいこうと思います!