ヤドカリな自分へ
昔のサークル仲間の一人から電話をもらった。私は連絡先を変えても携帯の不調をいいわけにしてズルズルメールするのを延ばししていた。
電話で気付いたこと。
私、ずいぶん殻に閉じこもっちゃっているのかなー
私はあまり過去を振り返らない。意識しているつもりはないけど、過去より未来を見ていたいと思っている気がする。
で、あふれくる懐かしい話しに、「あたしもたしかにそこにいたんだなぁ」なんてぽつりと感想を述べたら、
「そーだよ。会長だったじゃん!」と言われ、きっとみんなは私が思うよりあったかく受け入れてくれるんだろうなぁと思った。
サークルの最後は私、仕事をしていて大学にすら行かなくなって、その後ろめたさから、お誘いも断りを入れてたけど、きっと私からかけてあげる言葉だってあったはずなのに、自分のことしか考えられてなかったなーと反省しました。
これから、同期で年に二回くらいは会おう! なんて話しになっているらしい。会社とかめんどくさい人間関係とかを越えた家族みたいな仲間は、計算のない笑いがたっくさん込み上げるらしい。
確かにそこにいたこと。
確かに今ここにいること。
そーゆーのとうまく付き合っていける人間になりたいな。
電話で気付いたこと。
私、ずいぶん殻に閉じこもっちゃっているのかなー
私はあまり過去を振り返らない。意識しているつもりはないけど、過去より未来を見ていたいと思っている気がする。
で、あふれくる懐かしい話しに、「あたしもたしかにそこにいたんだなぁ」なんてぽつりと感想を述べたら、
「そーだよ。会長だったじゃん!」と言われ、きっとみんなは私が思うよりあったかく受け入れてくれるんだろうなぁと思った。
サークルの最後は私、仕事をしていて大学にすら行かなくなって、その後ろめたさから、お誘いも断りを入れてたけど、きっと私からかけてあげる言葉だってあったはずなのに、自分のことしか考えられてなかったなーと反省しました。
これから、同期で年に二回くらいは会おう! なんて話しになっているらしい。会社とかめんどくさい人間関係とかを越えた家族みたいな仲間は、計算のない笑いがたっくさん込み上げるらしい。
確かにそこにいたこと。
確かに今ここにいること。
そーゆーのとうまく付き合っていける人間になりたいな。