こんにちは
9月のシーインパで
食べたチュロスのお話です
この日のインパでは、東京ディズニーシーに
新登場したチュロス2種類、
チャイシュガーチュロスとみたらしチュロス
をそれぞれ食しました
この日最初に食べに行ったのは
チャイシュガーチュロス!
アラビアンコースト内の
オープン・セサミとサルタンズ・オアシス

チュロスの持ち手の紙は
アラジンに登場するキャラクターが
ランダムに描かれているんだそう。
私の元にはジーニーが来てくれました!
この日、ジーニーのバウンドコーデを
楽しんでいた私、思わず大興奮!!
写真撮りまくってました笑
もちろん冷めないうちにいただきました!
独特のあのチャイの香りを感じて、
きっと味も濃いめのチャイなんだろうなと
期待しつつ一口いただくと…
うーん…なんかちょっと薄い?
「チャイです!」って主張激しい感じではなく
「あっどーもチャイ通ります〜」みたいな
美味しいけど、濃厚な風味のイメージとは
正直なところ全然違っていました
チュロスと同時に新発売された
チュロスの刺さったサルタンズサンデー
他の調和を守るための味付けなのかな?
という印象。今度食べてみたいと思います
https://www.tokyodisneyresort.jp/food/2211/
続いて向かったのは、
アメリカンウォーターフロントの
リバティ・ランディング・ダイナー!
ここではみたらしシュガーチュロスが
ゲットすることができます
このチュロスの持ち手の包み紙も
実はランダム要素がありまして!
裏面の一言メッセージが
何種類かあるようです
私はこんな一言をいただきました!
「楽しい味の思い出を!」とは
パークフードにかける私にぴったり
アツアツのうちに一口いただくと…
みたらしと言われればみたらしだけど、
あまい!しょっぱい!うん、うまい!!
みたいな不思議な感覚のお味でした
美味しいんだけど、しょっぱさが
3歩前に出ているようなイメージ?
多分これもサンデーとして食べたら
バニラソフトクリームや甘い和菓子に塩気が
マッチしてちょうど良さそうなんだよなぁ…!
これまた食べてみなくては
https://www.tokyodisneyresort.jp/food/2169/
ということで、新作チュロスを食べた感想。
チュロス単品よりもサンデーとして食べた方が
美味しいと思われますっ!
こちらのお話も
よろしければご覧ください