ダイソーで買った300円のフェイスブラシです。

実はこれ、美容院で最後に顔に付いた毛を払うために買った

マイフェイスブラシなのですドキドキ

 

3ヶ月自粛している間に髪の毛が伸びて

オオカミ少年ケンみたいになっています。

来週には美容院に行きたいなあ。

 

私の通う美容院はすごく清潔でセンスも良く、

美容師さんのテクニックも人柄も言うこと無しなのですが、

最後に顔を払ってくれるフェイスブラシが使い回しなのが気になっていました。

自粛期間中に考えて何かしらの工夫がされているかも知れないけれど、

念ために用意しました。

 

2年くらい前、東京東京で数件の美容院を利用して気付いたのが

どのお店も最後にフェイスブラシを使わないこと。

 

フェイスコットンではらってくれるか、

ご自分でどうぞと言って私に鏡と一緒に手渡してくれました。

 

始めはサービス悪いのかしら?

と思ったけれどフェイスコットンは使い捨てで衛生面を考えてのことと納得しました。

 

東京ではそれが普通なのか、

たまたま私が利用した美容院がそうなのかわかりませんが

今の状況だと人の顔に触れたブラシが肌に触れるのは怖い気がするのです。

 

次に心配なのが美容師さんとの密感。

多分美容師さんもノーマスクのお客さんと接するのは不安ですよね。

モト冬樹さんの奥様が美容院に行かれたときのブログを拝見して、

こうすれば施術中もマスクをすることが出来るのかと感心しました。

 

今は考えられる限り自分で自分の身を守らなくては!

 

と言うわけで次回美容院に行くときにはモト冬樹さんのブログを参考に

輪ゴム付きクリップマイフェイスブラシを持って行くつもりです。

これ、最強ではないですか?!