【イスでランニング】

お部屋の中で出来るランニングです。

 

動画はこちら↓↓

https://www.facebook.com/100012194618671/videos/983172562099222/

 

椅子に浅く掛け、背中を丸めずに行います。

 

これ大事!

口は半開きで行います!

あご→首→肩→腕

がリラックスして動き、首肩の凝りがほぐれます。

 

太腿を高く上げず、足の裏全体で床をドラミング

高さは床から2~3cm位まで。

立つ、歩く、に必要なインナーマッスル【腸腰筋】を強くするのに効果があります。

 

更に!!

踵の骨で床をドラミングすることで全身に振動が伝わり、骨密度が上がります!

 

どうしても太腿が高く上がるときは指先を床に付けたまま踵だけでドラミングします。

 

手の動きを付けると足がおろそかになる方は最初から最後まで腕を大きくゆったり振って走りましょう。

 

後半両手で足にタッチする動きは腹筋強化の運動です。

きつい方はここもランニングにして下さい。

 

にっこり笑顔で楽しんで走って下さいね!

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

パーソナルエクササイズお作りします。

*現在コロナウィルスウィルス感染拡大予防のため全てのレッスンをお休みしています。

 

こんな方にお勧めします!

☆グループレッスンに抵抗のある方。

☆自分にぴったりのエクササイズでより効果的な運動を取り入れたい方。

☆怪我や病気で残った障害を改善したい方。

遠方の方はオンラインでのカウンセリングも承ります。

 

大まかなプロセス

①カウンセリングで、現在の身体の状態、改善したい部位などを詳しく伺います。

②基本の動きと理論をご理解いただく基本レッスンを受けていただきます。

③パーソナルエクササイズをデザインしてご提供します。

④数回ご一緒に対面レッスンを受けて覚えていただき、自習期間を設定します。

⑤定期的に対面レッスンを行いお体の変化に合わせてプログラムを変えていきます。

*定期的な対面レッスンの頻度や時間は体力お住まいの場所によりご相談の上決定します。