
数日前 旦那サマは家をam2に出発…
はせがわ機械社長と合流して 更に数時間ドライブ…

着いたのは白老のとある場所。
とても安全には見えない場所。

この写真だけ見たら 幻想的でステキ~!なんて言って ホイホイついて行きそうになりますが…
以前から ココが今までの山菜採りとはグレードもステージもレベルも違うって
聞いていたので 私はパス!っていうか 声かかりませんでした^^;

採りに来たのはタケノコ。
東京で見かけるタケノコとは違って 細長いのです
太いアスパラって感じ。

真ん中の青い点が 長谷川社長。
あまり気乗りがしなかったそうですが 気乗りしなくてコレです。
崖。
そこここに熊のフンがあったそうです。
命かかっていますね。

命かけた分 収穫内容も良かったみたいです。
ご近所にお裾分けしたら 『こんな大きいの見たことがない!』と感激されました。

茹でてしまう前に少しだけ 焼きタケノコ。

美味しいですよ~
少し塩ふって…
皮の焼けた匂いが 煎じたてのお茶っぱみたいな匂いで
タケノコはギンナンみたいな味がしました。

残りは 軽く茹でて塩水に漬けて保存。
何せ大量だったので 処理に5時間くらいかかってしまいましたが
命がけのタケノコ採りは 私、今後も参加を見合わせるコトになるので
事後処理はお任せ下さい!(^ー^)ノ
道内山菜採りの事故が多いようです!皆様 お気をつけ下さい!